紅茶とハーブティーを販売している、linkteaのwebマガジンです。
「日常的に紅茶を飲んでいるけど、最近胃腸の不調を感じている…」「紅茶が胃に悪いって本当?」と不安に感じている人はいませんか?
紅茶には様々な健康効果がありますが、胃腸が弱っている人にとっては刺激になってしまう可能性もあります。
そこで今回は「紅茶を飲みたいけど胃腸の負担が心配」という人のために、胃腸を守りながら紅茶を楽しむためのポイントをお伝えします。
胃が弱いと感じている人は、ぜひ参考にしてください。
Contents
紅茶は胃に悪い?
はじめに「紅茶は胃に悪い」と言われる理由について詳しく解説します。
カフェインの影響
紅茶にはカフェインが含まれています。カフェインには胃酸の分泌を促す働きがあるため、空腹時に紅茶を飲むことで胃が刺激を受けてしまう可能性があります。
胃が荒れてしまうと消化活動を正常に行えなくなる結果、消化不良・胃痛・吐き気・便秘や下痢などの症状にも繋がりやすくなるでしょう。
「カフェイン中毒症」という言葉があることからわかるように、カフェインの過剰摂取は心身に様々な悪影響を及ぼします。
紅茶に含まれるカフェイン量や1日のカフェイン量摂取の目安について知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
タンニンの影響
紅茶に含まれているタンニンは、紅茶の渋みや色合いを決定付ける成分です。ポリフェノールの一種であり、消化をサポートしたり胃腸の機能を正常化するサポートをしてくれたりする働きがあります。
一方で、タンニンには胃を刺激してしまう作用があると指摘する専門家も存在し、過剰に摂取することで胃の粘膜を傷つける可能性があると示唆しています。
胃腸に良い影響も悪い影響も与える可能性のあるタンニンは、飲む量やタイミングなどを自分のコンディションに合わせていくことが重要になってくるでしょう。
胃腸に優しい紅茶の飲み方
紅茶に含まれるカフェインやタンニンには、胃を刺激してしまう可能性があります。
しかし、紅茶の繊細で優雅な香りや味わいに魅了されてしまうと、そう簡単に紅茶を辞められないのでは?
そこでここでは、胃腸に優しい紅茶の種類や飲み方について詳しくお伝えします。胃腸をしっかりと守りながら紅茶を楽しんでくださいね。
カフェインレスを選ぶ
紅茶に含まれているカフェインはそれほど多くありませんが、それでもカフェインに敏感な人にとってはデメリットに感じてしまうでしょう。
そんなときは、カフェインレスの紅茶を選ぶことをおすすめします。カフェインレス紅茶は特殊な方法で紅茶からカフェインを除去したもの。
安価すぎる商品は人体に悪影響のある薬剤を使用している可能性もあるため、できるだけ老舗紅茶メーカーのものを選ぶといいでしょう。
カフェインを除去する際に使用される薬剤についてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
タンニンの少ない紅茶を選ぶ
タンニンの少ない紅茶というのは「渋みが少ない紅茶」と言い換えることができます。
タンニンが胃腸に負担をかける可能性があることを考えると、単純に「タンニンの少ない紅茶」を選ぶことで胃腸への負担を軽減できそうですよね。
タンニンの少ない紅茶の代表格は、ニルギリ・ジャワ・キャンディなどクセが少なくあっさりと飲みやすいものです。
また、タンニン含有量が少なめの茶葉はアイスティーにすると濁りにくく、水色の美しいアイスティーを作ることができるのでアイスティー派にもおすすめです。
タンニンの含有量が多い紅茶を知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
薄めて飲む(ブレンドティー)
紅茶を薄めて飲めば、その分カフェインやタンニンの影響も受けづらくなります。
しかし、紅茶をお湯や水で薄めてしまうと味わいが霞んでしまうだけではなく、紅茶の醍醐味とも言える「華やかな香り」まで低下してしまうのがデメリット。
そこでおすすめなのは、紅茶とお好みのハーブをブレンドすることです。ブレンドすることで使用する紅茶葉の量が少なくなるため、必然的にカフェインやタンニンの量も減るでしょう。
Link teaでは華やかな香りを楽しめるブレンドティーが充実しています。ぜひwebショップからチェックしてみてください。
ハーブティーもおすすめ!
胃腸を守るためにカフェインレス紅茶を選んだりタンニンの少ない紅茶を探したりすることももちろんいいのですが、胃腸に優しい「ハーブティー」もおすすめです。
ハーブティーにはカフェインやタンニンが含有されていないどころか、以下のように弱った胃腸を元気にサポートしてくれる働きをもつものもあります。
ハーブティーは種類によって胃腸の健康促進につながるものも多く、美肌効果や冷え性改善効果など魅力的な効果がたくさん!
紅茶も美味しいですが、休胃日としてハーブティーを選んでみるのもいいでしょう。
胃腸には「カフェインレス紅茶」or「ハーブティー」がおすすめ!
胃腸の調子が優れないな…と感じたら、一時的に普通の紅茶から離れてみるのもひとつの方法です。カフェインレス紅茶はもちろん、ぜひ代替品としてハーブティーも試してみてくださいね。
LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!
inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。
渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。 フレーバーティーやハーブティーも作っています。 今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!