紅茶

紅茶初心者必見!「ダージリンとアールグレイ」の違いやおすすめの飲み方

紅茶とハーブティーを販売している、linkteaのwebマガジンです。

紅茶にはさまざまな種類や銘柄が存在していますが、その中でも「ダージリン」「アールグレイ」という2つの紅茶は知名度も高く、スーパーなどでも気軽に購入することができます。

しかし、紅茶にあまり詳しくない人にとっては「ダージリンとアールグレイの違いがわからない」と混乱を招いてしまう場合もあるでしょう。

そこで今回は、ダージリンとアールグレイの違いを簡単に説明してみたいと思います。

最後には双方の良さをぐっと引き出すおすすめの飲み方についてもご紹介していくので、紅茶初心者さんは必見です!

ダージリンとアールグレイの違いを簡単にいうと…

ダージリンは「紅茶のシャンパン」

ダージリンとは、インドの「ダージリン地方」にて栽培された茶葉を使用して作られた紅茶(茶葉)の総称。

軽い口当たりと、フルーティーで花のような香りが特徴的です。

渋味が少なく、スッキリとした味わいがあります。ダージリンは、「紅茶のシャンパン」とも称され、香り高い紅茶として知られています。

ダージリンの茶葉は、春の初摘み(ファーストフラッシュ)、初夏のセカンドフラッシュ、そして秋のオータムナルという3つの摘み取り時期があり、それぞれ異なる風味を持っています。

アールグレイは柑橘系の香りのフレーバドティー

そしてアールグレイとは、紅茶の葉に「柑橘系の香りを付けた」フレーバードティーです。

茶葉にベルガモットの香料を加えたもので、英国の紅茶文化に深く根付いています。ベルガモットの香りが強く、爽やかでフルーティーな味わいが特徴です。

アールグレイはストレートで飲むのはもちろん、ミルクや砂糖を加える飲み方も人気。英国紅茶として有名です。

どちらも同じ「紅茶」というカテゴリーに含まれるものの、紅茶の味わいをダイレクトに感じることのできるダージリンと柑橘系の香りを楽しむことができるアールグレイ。

似ているようで似ていない双方の違いをしっかりと把握しておけば、場面に合わせて最適な紅茶選びにもつながりやすくなりますよね!

ダージリンとアールグレイの違いをざっくりと理解できたところで、今度はもう少し詳しく両者の特徴について触れてみたいと思います。

ダージリンとは


インド西部、ヒマラヤ山脈低部のシワリク丘陵に位置しているダージリン地方。

平均標高は約2,134mと高く、平野部に比べると涼しい気候です。

ダージリン地方特有の栽培品種と発酵技術により、ダージリン地方で生産される紅茶は世界三大紅茶のひとつにも称されるほど有名。

「紅茶のシャンパン」と例えられるくらい香り高いダージリンは、インド国内だけでなく世界中に流通しています。

ダージリン地方には数々の茶園が存在していますが、どの茶園の茶葉でも「ダージリン紅茶」として販売され、独特の爽やかな香りとキリッとした渋みを楽しむことができますよ。

ダージリンは主にインド国内で消費されるほか、世界中に輸出されています。

インドの家庭では、通常朝食や午後のティータイムにダージリンティーが楽しまれています。

また、インドの伝統的なチャイ(ミルクティー)にダージリンの茶葉が使われることもあります。

ダージリンの収穫時期

ダージリンの収穫時期は年に3回ですが、同じ茶園で育てられた茶葉でも収穫時期によって味わいや香りが全く異なるのは不思議ですね。

ダージリン茶の主な収穫時期は、春の”ファーストフラッシュ”、夏の”セカンドフラッシュ”、秋の”オータムナルフラッシュ”です。それぞれの収穫時期によって、独特の香りと風味を生み出します。

それぞれの収穫時期に見られる特徴について、簡単にまとめてみましょう。

ファーストフラッシュ

3〜4月に行われる一番摘みは「ファーストフラッシュ」と呼ばれ、収穫量がごくわずかであることから高値で取引されることが多いのが特徴的です。

ファーストフラッシュのダージリンは若々しく鮮度抜群の印象で、軽やかな舌触りと清々しい香りが特徴的。

linkteaのネパール産ファーストフラッシュは、芳醇な香りはもちろん、青々しさが特徴の茶葉です。

ファーストフラッシュの特徴や美味しい淹れ方を詳しく知りたい人は、以下の記事もおすすめ!

ダージリン紅茶の旬を味わおう!ファーストフラッシュの特徴と美味しい淹れ方 紅茶とハーブティーを販売している、linkteaのwebマガジンです。 紅茶好きの人も、そうでない人でも「ダージリン」...

セカンドフラッシュ

5〜6月の二番摘みは「セカンドフラッシュ」と呼ばれ、この頃に収穫される茶葉は大きく立派に成長しています。

味や香りだけではなくコクも感じることができる味わいで、1年中で最も高品質な茶葉が採取される時期。

セカンドフラッシュのダージリンはファーストフラッシュに比べて味わいが深く、独特の「マスカット・フレーバー」を楽しむことができます。

ダージリンの良さを味わいたいのであれば、セカンドフラッシュのものがおすすめ!

created by Rinker
linktea
¥980
(2024/11/19 13:19:18時点 Amazon調べ-詳細)

シーヨック茶園で栽培されたこちらのセカンドフラッシュは、中国種である「AV2」と「P312」という品種から摘採した、良いところ取りの茶葉。

レモンのようなフレッシュな香りに加えて、マスカットフレーバーが混ざり合ったインパクトのある飲み口が印象的です。

渋みが少なく飲みやすいため、あっさりとしたお菓子だけではなく、チョコレートなどの甘いお菓子とも相性バッチリ!

ネパールのセカンドフラッシュの本格茶葉は、しっかりとしたコクがありながらすっきりとした味わいで、とても強い蜜香が特徴です。

オータムナル

1年の収穫で最後の時期に当たるのが、10〜11月に採取される「オータムナル」、通称「秋摘み」です。

オータムナルの茶葉はとにかく肉厚でしっかりとしていて、コクや渋みも強く表現することができる仕上がりに。

ファーストフラッシュとセカンドフラッシュはストレートで飲むのがおすすめですが、コクが深いオータムナルはミルクとの相性も抜群!

特に紅茶ラテやチャイに向いています。この秋のお茶は、秋の風景を感じさせ、温かい一杯として楽しむことができます。

茶葉は肉厚で濃厚な風味が特徴です。

created by Rinker
¥1,400
(2024/11/19 18:06:27時点 楽天市場調べ-詳細)

アールグレイとは


紅茶の茶葉に柑橘系の香りを付けた、フレーバードティーの一種として知られるアールグレイ。

アールグレイの由来は、「アールグレイを考案したグレイ伯爵の名前から」取られたものだそうです。

アールグレイはベルガモットで香り付けしたフレーバードティー

香り付けには主に「ベルガモット」が利用され、紅茶の味わいの中に爽やかな柑橘系の香りを感じられるのが特徴的です。

ベルガモットの精油や香料で香りを付けられることが多く、しかも割と「きつめに」香りを残しているアールグレイも目立ちます。

イギリスでは、アールグレイはアフタヌーンティーやハイティーの定番とされています。

紅茶にミルクや砂糖を加える習慣があるイギリス文化においても、アールグレイは通常、ストレートまたはレモンを添えて楽しまれているんです。

ベルガモットとは?

ベルガモットは主にイタリア南部のカラブリア地方で栽培されている、ミカン科の果物です。アールグレイに使用されているのは、ベルガモットから抽出されている精油。

とても香り高く、食品の香料やアロマオイルとしても幅広く使われています。

アールグレイを使用したスイーツレシピが知りたい人は、以下の記事もチェック!

アールグレイ香るしっとり「紅茶のロールケーキ」【紅茶レシピ】linkteaの紅茶を使ったお菓子レシピ第19弾は、ケーキの中でも人気の高いロールケーキをご紹介します。 爽やかなベルガモットが香...

アールグレイはアイスでもホットでも人気

通常はアイスティーにすると紅茶の香りは弱まってしまいがちなのですが、人工的に付けられた香りは冷やしても華やかに香り続けます。

そのためアールグレイはアイスティーとしても非常に人気があり、夏場の飲み物としても注目を集めています。

ただ、ベルガモットの香りは「温度が高くなると強くなる」傾向があるため、ベルガモットの香りが苦手という人にとっては、ホットでアールグレイを入れてしまうと香りがきつすぎてしまうケースもあるようです。

使用されている茶葉に規定はありませんが、香りの邪魔をしないような癖の少ない「セイロン茶」「中国茶」などの茶葉がブレンドして使用される傾向に。

ちなみに、茶葉の栽培地が名前の由来となっているダージリンと同じように、アールグレイは「アールグレイ地方で採取された茶葉を使用している紅茶」だと勘違いしている人も少なくありませんが、実際は異なります。

linkteaのアールグレイは天然香料を使用し、他にはないハーブたっぷりのアールグレイです。自然な香りのアールグレイに仕上げました。

ダージリンとアールグレイの違いは「飲み方」でわかる!


「紅茶のシャンパン」とも表現されるほどに香り高いダージリンと、人工的に柑橘系の香りを付けたアールグレイ。

かなり持ち味の異なる両者ですが、紅茶初心者さんの中には「どこがどう違うのかわからない」という人もいるのではないでしょうか?

ダージリンとアールグレイの違いがわからないという場合は、まずは紅茶の「飲み方」について考えてみましょう。

ここでご紹介するのは、それぞれの良さを引き出す基本的な飲み方ですので、ぜひ参考にしてみてください。

ダージリンの飲み方

ダージリンには「ファーストフラッシュ」「セカンドフラッシュ」「オータムナル」という3回の収穫時期があり、時期によって紅茶の味わいも変化していきます。

爽やかな味わいとキリッとした渋みが印象的な「ファーストフラッシュ」「セカンドフラッシュ」は、紅茶の味わいをそのまま感じられるストレートやアイスティーがおすすめ。

一方コクや渋みが強くなる「オータムナル」は、たっぷりのミルクを入れても紅茶の味がかき消されないため、ミルクティーに最適です。

また、セカンドフラッシュであればレモンを浮かべてレモンティーにして飲むのもおすすめ!

アールグレイの飲み方

アールグレイは柑橘系の香りを楽しむために作られているので、基本的にはストレートで飲むことをおすすめします。

ただ、柑橘系の香りが強く付けられているアールグレイの場合はミルクティーにしても美味しく、柑橘系のさっぱりとした香りとミルクの濃厚さがベストマッチ!

アールグレイの香りを思う存分堪能したい場合はホットで、爽やかに楽しみたい場合にはアイスにするとスッキリ飲むことができるでしょう。

アールグレイとダージリンのおすすめアレンジティー

アールグレイやダージリンはそのままでも美味しく楽しめますが、少しアレンジを加えることで味わいに変化が生まれます。

ここでは、アールグレイとダージリンに合う、おすすめのアレンジティーを紹介します。

アールグレイミルクティー

アールグレイティーに温めたミルクを加えて作る「アールグレイミルクティー」は、アールグレイのフレッシュな香りがミルクによって中和され、まろやかな飲み口に。

柑橘系の爽やかさとミルクのコク深さが相性抜群で、まったりとくつろぎたい時間にもぴったりのアレンジティーです。

お好みではちみつやお砂糖を加えれば、さらにミルクのコクが引き立って「スイーツ感覚」で楽しめる仕上がりになりますよ。

ホットはもちろんですが、アイスにしても美味しく楽しめるアレンジティーです。

ミルクティーに美味しい飲み方について知りたい方は、こちらの記事がおすすめ!

ミルクティーに合う!おすすめの紅茶葉5選ホットミルクティーはやさしい味わいで好きな方が多いのではないでしょうか。しかし、ミルクティーを作るときに悩むのは「茶葉選び」。ミルクティーを作ったはいいものの、「なんだか紅茶の香りが薄いしコクが足りないなあ…」と思ったことはありませんか?今回は、ミルクティーにおすすめの茶葉を厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてください!...

フルーツダージリンティー

世界3大紅茶の代表格としても有名なダージリンは、上品な芳醇さと爽やかな飲み口が特徴的です。

春摘みのファーストフラッシュは緑茶に似た清涼感を持ち、夏摘みのセカンドフラッシュは最上級の品質といわれ、秋摘みのオータムナルは完熟したコクを楽しめます。

ダージリンをアレンジするなら、やっぱり「夏摘みのセカンドフラッシュ」がおすすめ!

セカンドフラッシュはマスカットフレーバーとも称されるほどフルーティーな香りと味わいが印象的なので、お好みのフルーツを浸したフルーツティーがぴったりです。

ティーカップに紅茶を注いで、その中へカットフルーツを入れるだけで簡単にアレンジティーを作れますよ。

アールグレイとダージリンのおすすめペアリング

ダージリン

「紅茶のシャンパン」と呼ばれているダージリン。フルーティで花のような香りと、微妙な甘みがあります。

ダージリンは一般的に、朝食や午後のティータイムに適しています。

朝食

ダージリンは朝食のパン、特にクロワッサンやデンマーク風パンとよく合います。その香りが食事の風味を引き立てます。

デザート

ダージリンはフルーツベースのデザートやチーズケーキとも非常によく合います。デザートの甘さを引き立て、口の中でバランスをとってくれます。

アールグレイ

アールグレイは、先ほどもお話ししたようにベルガモットオイルの風味が特徴的な紅茶。

紅茶のメーカーにもよりますがベルガモットの風味は強く、味わい深い食事とのペアリングにぴったりです。

ランチ

アールグレイは、サンドイッチやサラダといった軽食とよく合います。また、スパイシーな食事やクリーミーな料理とのペアリングでもよく合います。

アールグレイティーの爽やかな香りは、鶏肉や魚料理にも相性が良いです。特にハーブやレモンを使用した料理との組み合わせは、味を一層引き立ててくれますよ!

デザート

アールグレイは、チョコレートやバニラ風味のデザートと特によく合います。その豊かな風味がデザートの甘さをさっぱりとさせてくれます。

また、シトラスベースのものやショートケーキ、シフォンケーキといった軽やかなスイーツと一緒に楽しむと、その風味を最大限に活かすことができます。

アールグレイとダージリンのおすすめ商品

ここでは、気軽に試せるアールグレイとダージリンのおすすめ商品を紹介します。

どちらも紅茶らしいすっきりとした味わいを楽しめる茶葉なので、ぜひ両方を飲み比べてみてくださいね!

linktea アールグレイ

自然な柑橘の香りと、紅茶の香りをどちらとも生かした香りにするため、天然のベルガモット香料を使用しました。

天然のベルガモット香料は他の香料に比べると控えめな香りのため、ブレンドの際には
柑橘の物足りなさを感じましたが、レモンピールやレモングラスをブレンドすることで、よりしっかりした柑橘の香りを感じられる仕上がりに。

紅茶のクオリティーシーズンの中でも特に本格的な香りが楽しめる夏摘み紅茶を使用。

夏摘み紅茶はアイスティーにしても上品な香りや味が抽出されますので、アールグレイアイスティーにしても美味しくお飲みいただけます!

選べるのが楽しい!Link teaのお試しセットもおすすめ

Link teaのお試しセットは、アールグレイはもちろん、春摘みや秋摘みの茶葉やブレンドハーブティーも選べる嬉しいセットです。

お好みの茶葉を4種類選べ、送料は無料!「色々な茶葉を飲み比べてみたい」という人に、ぴったりでしょう。

Link teaで取り扱う茶葉は、どれも空気の澄んだ環境下で丁寧に栽培されていて、栽培から出荷まで一貫した管理下でおこなわれています。

日本にはほとんど入ってこない稀少なネパール産の茶葉を使用しているため、この価格で4種類の茶葉をお試しできるのはかなりお得です。

スタンダードな紅茶も美味しいですが、珍しい組み合わせのブレンドハーブティーも充実しているため、ぜひ試してみてください。

アーマッドティー  ダージリン 200g

イギリスの高級老舗紅茶メーカーのアーマッドティー 。

程よい渋みと香り高い味わいで、世界中の人から愛され続けているダージリンティーです。

クオリティシーズンの茶葉を使用しているため、特にフルーティーで香りが華やか。

「紅茶のシャンパン」と称されるにふさわしい飲み口が特徴的です。

また、フルリーフなので紅茶本来の香りや味わいをしっかりと表現できる、本格志向派の人にも自信を持っておすすめできる逸品といえるでしょう。

created by Rinker
AHMAD TEA (アーマッドティー)
¥1,664
(2024/11/19 13:50:32時点 Amazon調べ-詳細)

ダージリンとアールグレイの違いを感じてみよう!


いかがでしたか?

ダージリンとアールグレイの味や香りの違いがあまりわからない…という場合は、まずは今回ご紹介した基本的な飲み方を試してみましょう。

それぞれの特徴や味の違いがわかってくると、紅茶を選ぶ際の見方も広がってより楽しくなるはずです。

アイスティーやホットティー、両方試してみるのも楽しめますね!色んな飲み方を試してみて、自分のお気に入りを見つけてみてください。

LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!

inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。

渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。

フレーバーティーやハーブティーも作っています。

今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!

【200円OFFクーポン】
linktea公式LINE追加でこちら→

Amazonからの
購入はこちら→
ABOUT ME
AYUMI SHIRANE
砂糖・小麦・卵・乳製品不使用!焼かずに作るロースイーツの魅力に取り憑かれ、講師として活動中。また、神が宿る靈草と呼ばれている「まこも」を使ったお茶を開発し、心身の浄化と波動を高めるお手伝いもおこなっております。Link teaのオータムナルの大ファン♡