紅茶とハーブティーを販売している、linkteaのwebマガジンです。
紅茶には様々な成分が配合されていますが、中でも「紅茶の殺菌作用」には世界中から多くの視線が集められ、感染予防や健康維持のために日々研究が続けられています。
殺菌効果が高い紅茶は「歯磨き後に飲むと虫歯予防につながる」と考えられていますが、気になるのは「カフェイン入りの紅茶を寝る前に飲んでもいいのか」と言うこと。
そこで今回は、紅茶の殺菌成分に着目しつつ、紅茶と睡眠の関係性に迫っていきたいと思います。
また、寝る前におすすめの飲み物もピックアップするので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
そもそも寝る前に紅茶を飲んでも大丈夫なの?
ここまで「紅茶は歯磨き後や寝る前におすすめ」とお伝えしてきましたが、そもそも紅茶には覚醒作用のあるカフェインが含まれているため、寝る前の摂取は控えた方がいいと認識している方も少なくありません。
紅茶1杯あたりには約30mgのカフェインが含まれているため、寝る前に紅茶を飲んでしまうと「寝られなくなってしまうのではないか」「睡眠の質を落としてしまうのではないか」と心配になりますよね。
確かにカフェインは脳を覚醒させて神経系を活発にする働きをしますが、1杯あたり約30mgのカフェイン量である紅茶を飲んだからといって、覚醒作用が起きるとは考えにくいでしょう。
実際に私も毎晩、寝る前には1杯のストレートティーを飲みます。それでも毎日快眠できていますし、紅茶を飲むことで睡眠の質が落ちたと感じたこともありません。
それはなぜかと言うと、紅茶に含まれるカフェインには覚醒作用以外にも「リラックス効果」「疲労回復効果」があるからです。
少量のカフェインを摂取した場合、覚醒作用よりもリラックス効果や疲労回復効果の方が優先的に感じられやすいんですよ!
ただし、カフェインに弱い方(敏感に反応してしまう体質)もいるため、1杯の紅茶でも睡眠に悪影響を及ぼしてしまう可能性もあります。
カフェインに弱い方はカフェインレスの紅茶を利用してみたり、紅茶を薄く抽出してみたりするなどの工夫が必要かもしれませんね。
寝る前や歯磨き後に紅茶がおすすめの理由
紅茶の主成分である「ポリフェノール」は殺菌効果が非常に高く、感染予防や健康維持のためにも役立てられている成分。
紅茶を歯磨き後や寝る前に飲むことで、虫歯予防や口臭予防にも効果が期待できるだけではなく、様々な健康効果があると考えられています。
抗菌作用が口腔ケアにぴったり
皆さんは、朝起きたときに「口の中が気持ち悪い」「口臭が気になる」と感じたことはありませんか?
これは、寝ている間に唾液の分泌量が極端に減ることが原因。唾液には殺菌作用がありますが、寝ている間は唾液の分泌量が低下するため口の中の環境が悪化しやすく、結果的に口臭などにつながっていると言うわけです。
紅茶ポリフェノールには優れた殺菌作用があることから、歯磨き後や寝る前に紅茶を飲むことで、口の中の環境を低下させないようにする働きが期待できます。
体調不良におすすめ
紅茶にはウィルスの感染力をほぼ無効化させる働きがあるだけではなく、喉の炎症を緩和させたり痛みを和らげたりする効果もあります。
そのため、風邪が流行りだす季節や喉の不調を感じたときは、寝る前に紅茶を飲んで体調を整えるのもおすすめです。
喉の痛みを緩和させたりウィルスの感染力を無効化させたりしたいときは、必ずストレートティーを利用しましょう。
ミルクを入れてしまうと効果が低くなってしまうため、気をつけてくださいね。
安眠効果が得られることも
「え?カフェインが入っている紅茶が安眠につながるの?」と不思議に感じた方も少なくないと思いますが、寝る前に紅茶を飲むことで安眠作用を得られる場合もあります。
カフェインには「リラックス作用」「疲労回復作用」があるため、少量であれば睡眠に悪影響を与えることなく心身の疲労を緩和させてくれるでしょう。
心身の疲労によって寝つきが悪くなったり睡眠の質が低下してしまったりすることもあるため、少量のカフェインを摂取して上手くリラックスできれば安眠につながる可能性も高まります。
寝る何時間前までに飲めばいいの?
紅茶1杯のカフェイン量はティーカップ1杯30mg程度と、コーヒーの約半量です。この程度のカフェインで睡眠に大きな影響が加わることは少ないでしょう。
ただし、カフェインに敏感な人や気になってしまう人は、寝る3時間前は摂取を控えた方がいいかもしれません。
カフェインは摂取して約30分で脳に届き、効果が表れ始めるといわれています。
また、カフェイン摂取約3時間後にはその効果が最大となることから、寝る3時間前までに紅茶を飲むようにしてみてください。
カフェインの目安摂取量について詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
紅茶を歯磨き後に飲む際の注意点
歯磨き後や寝る前に紅茶を飲むことで虫歯や口臭予防につながったり、リラックス作用を得たりできる可能性が高まるとお伝えしました。
しかし、ひとつだけ気をつけておきたいことがあります。
それは、紅茶の苦み成分である「タンニン」が、歯の着色や黄ばみの原因になってしまうと言うこと!
特にホワイトニングをしている方は、歯磨き後や就寝前の紅茶は避けておいた方がよさそうです。
また、紅茶に砂糖やスパイスなどを入れてしまうと虫歯や口臭の原因にもなってしまうため、必ず無糖のストレートティーで飲んでくださいね。
紅茶を飲んだ後は口をゆすごう!
砂糖やミルクを加えないストレートティーであれば、歯磨き後に飲んでも虫歯の心配はありません。
しかし、タンニンが歯の表面に付着することによって「歯の黄ばみ」「黒ずみ」などの原因になってしまう場合も少なくありません。
「紅茶の茶渋はコーヒーよりも歯の黄ばみになる」と指摘する専門家もいるほどなので、ホワイトニング中の人や着色を予防したい人などは気をつけましょう。
歯磨き後に紅茶を飲んだ場合は、タンニンを洗い流すように、しっかりと水で口をゆすぐのがおすすめです!
寝る前におすすめの飲み物は?
寝る前に紅茶を飲むことで様々なメリットを得やすいですが、反面「歯が黄ばむ」などのデメリットもありました。
また、少量のカフェインなら覚醒作用が低いとわかっていても、気になってしまう方も少なくありません。
そこでここでは、寝る前に安心して取り入れられるおすすめの飲み物をご紹介します。
デカフェ紅茶
デカフェ紅茶とは、特殊な工程でカフェインを取り除いた紅茶です。
「紅茶が飲みたいけどカフェインが気になる」という人にぴったりで、カフェインの影響を気にすることなく紅茶の味わいを堪能できるでしょう。
デカフェ紅茶は、紅茶からカフェインを取り除く工程で、紅茶の旨味も一緒に除去されてしまいやすいという欠点があります。
デカフェ紅茶を選ぶ際は製法にこだわっている高級紅茶メーカーなどを選ぶようにすると、美味しいデカフェに巡り会えるかもしれません。
アーマッドティー 紅茶 デカフェ アールグレイ
AHMAD TEA ( アーマッドティー ) は、「高品質」「良心価格」が基本理念として掲げられている英国の老舗高級紅茶メーカー。
独自の製法によりカフェインを96%以上カットし、デカフェとは思えないほどしっかりとしたアールグレイの香りを楽しめると評判です。
華やかな柑橘系の香りが広がるアールグレイティーは、アーマッドティーの中でも1番人気が高いブレンドとして知られています。
(2024/10/07 14:42:22時点 楽天市場調べ-詳細)
ハーブティー
ハーブティーのほとんどはノンカフェインですし、歯を黄ばませる成分なども少ないのが特徴的です。
ハーブティーは種類が豊富で自分の悩みや好みに合わせて選びやすく、安眠作用のあるものや口臭予防ができるものまでラインナップが揃っていますよ!
安眠目的なら「カモミール」「ラベンダー」などがおすすめですし、口腔ケアには「ペパーミント」がぴったりでしょう。
ただし、ハーブティーの中には作用が強力なものも珍しくなく、妊婦さんの摂取が禁止されていたり薬との併用に注が必要なものもあったりします。
ハーブティーを飲む際は、必ず詳細を確認してから取り入れるようにしてくださいね。
ねむねむプラスハーブティー
リラックス作用や安眠作用が高い「カモミール」「ラベンダー」などのハーブに、興奮を鎮めて寝つきをよくしてくれる成分「テアニン」配合のプーアール茶を組み合わせたハーブティーです。
一般的にブレンドハーブティーといえば複数のハーブが用いられますが、こちらは特許取得済み製法で製茶されたプーアール茶がブレンドされた、少し変わったハーブティー。
宿泊施設で利用されることも多く、宿泊客からは「このハーブティーはどこで買えますか?」との問い合わせの声がたくさん届いているそうです。
(2024/10/07 21:30:27時点 楽天市場調べ-詳細)
炭酸水
炭酸水は美容効果が高い飲み物で、多くのモデルさんや有名人も炭酸水を飲んでいますよね。
しゅわしゅわとした刺激のある炭酸水を寝る前に飲むことで、胃腸がその刺激に反応してリラックス効果を司っている「副交感神経」をサポート!
それだけではなく、炭酸水には疲労回復効果も期待できるため、寝つきをよくしたり睡眠の質を高めたりしてくれる働きもあります。
国産 天然水仕込みの炭酸水
こちらは、龍泉洞の水を使ったミネラルたっぷりの天然水を使用。
非加熱充填しているので、おいしさをそのまま召し上がれます。
PH値7.6の弱アルカリ天然水で、自然にイオン化された天然ミネラルが吸収できることが特徴です。
24本のセットなので、ストック出来ておすすめです。
ドリンクメイトシリーズ620
毎日炭酸水を飲む人や、ジュースやお酒に炭酸を注入したい人におすすめなのが「炭酸水メーカー」です。
炭酸水メーカーは自宅で手軽にフレッシュな炭酸水を作れるため、ちょこちょこ炭酸水を飲む人やペットボトル飲料が苦手な人、エコ生活に興味がある人にぴったりでしょう。
炭酸ガスを注入する量を調節することで、自分好みの強さの炭酸水を作れますよ!
デザインもおしゃれでスタイリッシュなものが多いため、インテリアにも馴染みやすいのが特徴的です。
紅茶×炭酸水のレシピが知りたい人は、以下の記事もおすすめです。
紅茶は歯磨き後や寝る前にもおすすめ!飲み物で睡眠の質を上げよう
カフェインを含む紅茶ですが、飲み方を考えれば安眠のために利用できる飲み物に早変わり!
「飲む量を少なくする」「薄く抽出する」などの条件はありますが、寝る前に紅茶の優雅な香りを感じることは、リラックス効果を高めて安眠につなげられる方法でもあるでしょう。
寝る前は香り重視の「アールグレイ」「ハーブブレンド」などがおすすめなので、ぜひ試してみてくださいね。
LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!
inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。
渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。 フレーバーティーやハーブティーも作っています。 今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!