海外では「母親のハーブ」と言われているフェンネルティー。出産後や授乳中の女性が取り入れることの多いハーブティーとしても広く知られています。
「フェンネル」という名前から、どことなく優しくて女性的な香りがしそうですが、実際はどのようなハーブなのでしょうか。
今回は、ヨーロッパ周辺で多方面へ利用されている「フェンネルティー」の効果効能や味について詳しくご紹介します。
Contents
フェンネルティーに使用される「フェンネル」とは?
フェンネルティーとは、ヨーロッパや地中海が原産の「フェンネル」という植物を乾燥させて作ったハーブティーです。
フェンネルはセリ科の多年草で、そこら辺に自生しているとても身近な植物。
ギリシャ神話にも登場するほど昔から重宝されていて、古代ギリシャでは「守護能力やヒーリング作用がある」と信じられていました。
そのなごりからか、ヨーロッパ周辺では「家庭菜園で育てると家を守ってくれる」とも信じられていて、家庭菜園の人気種として位置づけられています。
また、フェンネルの甘くて独特な香りは魚の臭みを消す効果もあり、さまざまな料理のスパイスとしても利用されていたり、フェンネルの種子から抽出したオイルはアロマ精油としても利用されたりしています。
フェンネルティーの味は?
魚の臭み消しとしても活用されているフェンネルは、ハーブ特有の甘い香りの中にスパイシーな刺激を持ち合わせているのが特徴的です。
ストレートでも飲めるハーブティーですが、フェンネルはカレーのスパイスとしても利用されているハーブ。「独特な飲み口が苦手」という人も少なくありません。
ストレートで飲みにくいと感じた場合は、ほかのハーブとブレンドしてみるのもおすすめです。
ブレンドするハーブは、爽やかな香りや味わいが印象的な「レモングラス」、爽やかさと甘さのバランスがいい「オレンジ」などがぴったりでしょう。
フェンネルティーの効果効能
ヨーロッパ周辺では、女性に嬉しい効果がたくさん期待できるとして有名なフェンネルティー。
ここでは、フェンネルティーの効果効能を詳しくお伝えします。
母乳の出をよくする
フェンネルティーの効果として有名なのは、母乳の出をよくする効果です。
海外の産院では出産後の母親にフェンネルティーを提供することがあるほどなので、フェンネルティーが持つ母乳促進効果は大きいと考えられます。
なぜフェンネルティーを飲むと母乳が出やすくなるのかというと、フェンネルティーには優れた「血流改善作用」が期待されているから。
母乳の原料は母親の「血液」です。血流が悪くなると母乳の出にも悪影響を及ぼしてしまうため、母乳の出をよくしたいのであれば「血流改善」がキーポイントになってくるでしょう。
フェンネルティーを飲むことで血流が改善されると、血流がよくなって母乳が出やすくなると考えられています。
また、日本では「ウイキョウ」と呼ばれているフェンネル。
古くから漢方として利用され、滋養強壮や血流促進のために活用されてきた歴史深いハーブです。
女性特有の悩みに
「生理痛」「PMS」「生理不順」「更年期障害」など、女性特有の悩みにフェンネルティーはぴったりです。
なぜなら、フェンネルには「女性ホルモン用作用」があるから。
フェンネルには女性ホルモンに似た働きをする「フィトエストロゲン」が含まれているため、女性ホルモンの分泌不足が原因で引き起こされるさまざまな不調の緩和に役立つと考えられています。
また、フェンネルティーは浄化の力が高く、産後の女性が飲むと「産後の臓器をきれいにする」と言われています。
フェンネルティーは作用が穏やかなハーブティーなので妊娠中の女性でも問題なく飲めますが、濃度が高くなってしまう「フェンネル精油」は妊娠中や授乳中に使用すべきではないと指摘する専門家もいるため注意しましょう。
ダイエット効果
フェンネルティーはデトックス効果の高いハーブティーです。
発汗を促して基礎代謝を上げてくれたり、利尿を促進させて体内に溜まった毒素の排出を促してくれたりします。
それだけではなく、消化を促進させたり腸に溜まったガスの排出をサポートしたりする働きもあり、「お腹の中をきれいにしてくれるハーブ」としても有名です。
「便秘気味だ」「運動しても汗をかきにくい」「お腹にガスが溜まりやすい」という人は、フェンネルティーを利用して痩せやすい体質改善を目指してみましょう。
心を穏やかにしてくれる
フェンネルティーの香りは、身体だけではなく感情面へも積極的に働きかけます。
フェンネルの香りを嗅ぐと心が安定して元気が出たり、心が穏やかになったりすると感じる人も!
母親になったばかりの女性はなれない育児や環境の変化に心がついていかず、産後うつなどを引き起こしてしまうことがありますよね。
フェンネルの香りはそうした女性にとても力強い見方になってくれると考えられていて、母親の感情を穏やかにして母子の絆を深める働きがあると言われています。
呼吸器系の症状緩和
フェンネルは呼吸器系に働きかける作用が高く、鼻水や咳などの症状を緩和させたり、去痰作用にも優れたりしているのが特徴的です。
子どもの風邪症状緩和に「フェンネルシロップ」を用いる医療機関があるだけではなく、喉の不調が致命傷につながる音楽家の人たちからも注目を集めているそうです。
「風邪を引いてしまうと喉が痛くなる」「声が出なくなる」と言う人は、フェンネルティーでケアしてみるのもおすすめです。
フェンネルティーは自宅でも作れる!
フェンネルティーはヨーロッパ周辺が原産のハーブですが、実は日本でも気軽に栽培できるハーブです。
母乳の出をよくしたりダイエット効果が期待できたりするだけではなく、料理のスパイスとして使えたり、部屋に飾れば浄化や魔除けの役割をしてくれたりと多方面へ利用できる万能ハーブ。
お気に入りのプランターや栽培スペースを用意して、家庭菜園してみるのも面白そうですね!
【送料無料】高級ネパール紅茶の春夏秋の3種類飲み比べセット
Linkteaはネパール紅茶をベースにした自然派ブランドになります。
今だけ!ネパール産の最高級紅茶を3つ(春夏秋)摘みのお試し紅茶を公式サイトの方限定『送料無料』でご提供いたします!
ダージリンに負けない茶葉で皆さん驚かれております。
下記通販サイトより、ご覧くださいませ。