寒〜い冬。「風邪をひいてしまった」「なんだか体調がすぐれない」なんて人が目立つ季節ですね。
そこで今回ご紹介したいのが「風邪やインフルエンザ予防に効果てきめん」といわれている、エキナセアというハーブ。
日本ではあまり馴染みのないハーブですが、実はアメリカでは「ハーブといえばエキナセア!」というほどの人気ぶり。
エキナセアティーには免疫力を高める効能があるといわれていて、風邪やインフルエンザが流行りだす季節にはぜひ取り入れてみたいハーブのひとつです。
そこで今回は、欧米で大注目を集めているエキナセアの効果効能や特徴、メディカルハーブティーとして健康維持に役立つおすすめ商品についてもご紹介していきたいと思います。
Contents
エキナセアティーとは?
エキナセアとは北米が原産の「キク科植物」で、ピンク色の花びらが可愛らしい雰囲気を醸し出しています。
そんな可愛らしい雰囲気とは裏腹に、エキナセアには優れたメディカル作用があり、アメリカの先住民は「傷の手当てや咳止め・喉の痛み」「免疫力アップのために」と利用されてきました。
エキナセアのメディカル要素が知れ渡ったのは、傷を負った動物たちがエキナセアを食べていたところを先住民が目撃したことがきっかけだと伝えられています。
そして、現在の欧米においても「メディカルハーブの代表格」と位置付けられているエキナセアは、上気道感染症やアレルギー症状の緩和を示す成分も含有。
エキナセアに含まれる成分や効果をまとめて見るので、ぜひ参考にしてください。
含有成分 | 効果効能 |
---|---|
ヘテログリカン類などの多糖類 | 免疫力向上、リンパ球の働きを促進、炎症反応時に働くサイトカインの生成促進 |
エキナコシド・シナリンなどのカフェ酸誘導体 | 優れた抗酸化作用 |
イソブチルアミドなどのアルキルアミド | 抗炎症作用 |
エキナセアに含まれている成分には「抗炎症作用」「免疫力向上」などが多く、体調不良時にぴったりのハーブティーといえるのではないでしょうか。
ただ、キク科植物にアレルギーがある人は使用にあたって注意が必要です。
メディカル的な働きの強いエキナセアですが、ネイティブアメリカンたちはエキナセアを「おまじないや呪いの効果を高めるため」に使用していたという記録も残されています。
人の体に作用する力を信じ、精霊への献上品としても重宝されていたのだそう!
主な産地は欧米ですが、日本国内でも積極的にエキナセアの栽培を行っている地域もあります。
エキナセアは妊娠中に飲んでもいいの?
免疫力アップや抗炎症作用など、不調時に役立つ効果がたくさんのエキナセアですが、妊娠中にエキナセアティーは飲めるのでしょうか?
ハーブティーの中には子宮の収縮を促進させてしまうものもありますが、エキナセアにはそのような作用はなく、妊娠中でも安心して飲めるハーブティーとして知られています。
妊娠中は、母体が摂取した栄養素や毒素はそのまま胎児に送られます。
そのため「風邪薬を飲みたくない」と感じる妊婦さんも多く、エキナセアティーで体調管理されたいと考える人も少なくありません。
エキナセアティーには抗炎症作用や免疫力アップなどの効果が期待できますが、妊娠中の母体に関する「安全性の証明」はされていないのが現状です。
妊娠中にエキナセアティーを飲んで重篤な副作用症状を引き起こしたという報告はありませんが、妊娠中は体調が変化しやすいもの。
気になる場合は、かかりつけ医に「エキナセアティーを飲んでも大丈夫かどうか」を確認してみると安心です。
妊娠中にぴったり!ノンカフェイン紅茶のおすすめは、以下の記事をチェック!
エキナセアの味や特徴は?
エキナセアには9種類の品種が存在していますが、そのうちメディカルハーブとして利用されているのは「アングスティフォリア(angustifolia)」「プルプレア(purpurea)」「パリダ(pallida)」の3種類のみ。
エキナセアティーを口に含むと、やや草っぽい味わいを感じますが、クセが少なくて他のハーブともブレンドしやすい印象を受けます。
淡白な味わいのエキナセアティーなので、ブレンドするハーブには「ローズマリー」「ラベンダー」「カモミール」といった香り高い種類がおすすめ。
もしくは、エキナセアティーにレモンや蜂蜜・黒糖・シナモンなどを加えて味の変化を楽しむのもいいでしょう。
エキナセアティーの効果効能
ここでは、エキナセアというハーブに期待されている主な効果効能についてご紹介します。
免疫力向上効果
エキナセアティーの主な効能といえば、免疫力を向上させてくれる働きです。
1992年に行われた研究では、エキナセアには「風邪とインフルエンザの治りを速める効果がある」と報告されているだけではなく、感染による重症化を緩和させる働きがあるとも結論されています。
体内の免疫システムがしっかりと働けば、たとえ菌やウィルスに感染したとしても、体内で菌やウィルスが増殖する能力を低下させてくれるということです。
抗アレルギー作用
花粉症やアトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎にも高い効果を発揮してくれるエキナセア!
エキナセアには高い免疫力向上効果がありましたが、それもアレルギー症状緩和や予防につながっています。
慢性的なアレルギー症状がある場合は、気になる季節の数ヶ月前からエキナセアティーを飲んで体調を整えておくといいでしょう。
感染予防
エキナセアには優れた抗感染作用があり、風邪をはじめヘルペスやカンジダ症・膀胱炎など、あらゆる感染症予防に効果が期待できます。
エキナセアによって感染症が予防される仕組みは、第一に「免疫力が高められる」こと。
第二に「ウィルスや細菌などを攻撃する」働きがあることが挙げられます。
エキナセアに含まれるどの成分が有効に働くのかは未だ解明されていませんが、長年の研究によって感染予防に効果があることは確立されています。
抗インフルエンザウィルス作用
エキナセアには、抗インフルエンザウィルス作用があることも有名です。
3,508名を対象として行われた臨床試験では、風邪・インフルエンザ・上気道感染症・カンジダ症に有効であり、加えて「妊婦に安全である」ということまで証明されています!
特に根の部分を使用したエキナセアティーにはメディカル作用が強いといわれているので、インフルエンザが流行り出す時期にはおすすめです。
抗炎症作用
「天然の抗生物質」との呼び名があるエキナセア。
「シダーズ・サイナイ・メディカルセンターの小児科」では、なんと抗生物質の代わりとしてエキナセア抽出物を使用しているといいます。
喉の痛みや発熱・下痢症状や傷口の炎症なども素早く沈静化させてくれるエキナセアの能力は、抗生物質にも優るとも考えられます。
また、アメリカでは外用としても使用されているほどで、抗生物質を投与することなく自然治癒に成功している例も珍しくありません。
美味しいエキナセアティーの飲み方
シングルティーでも美味しく飲めるエキナセアティーですが、ここではさらに飲みやすくするアイデアを紹介します。
「エキナセアティーが飲みにくい」と感じている人は、ぜひ参考にしてください。
他のハーブとブレンドする
エキナセア単体の味が好みではない場合、他のハーブとブレンドすることで飲みやすくなる場合があります。
おすすめのブレンドハーブは「スッキリした味わいのレモングラス」「フルーティーなオレンジピール」「優しい味わいのカモミール」など。
ブレンドすることでエキナセアの味わいにアクセントが加わり、ぐっと飲みやすくなるでしょう。
その日の気分に合わせてブレンドハーブを変えてみるのも面白そうですよね!
アイスで飲む
妊娠中は「冷え」が大敵です。そのため、一般的にはアイスよりもホットでハーブティーを楽しむのがおすすめです。
ただし、ホットティーにするとエキナセアの香りや味わいが引き立ってしまい、飲みにくいと感じる人もいるかもしれません。
その場合は、アイスにして飲んでみてもいいでしょう。アイスにすることで味や香りがキリッとするため、飲みやすいと感じる人も少なくありません。
飲みすぎに注意して、エキナセアのアイスティーを楽しんでみてください。
甘味料を入れる
エキナセアティーの中に「はちみつ」「アガベシロップ」「メープルシロップ」などの天然甘味料を加え、飲みやすくするのもおすすめです。
白砂糖は妊娠中毒症に繋がる恐れがあるだけではなく、体を冷やしてしまう作用もあるためできるだけ控えましょう。
甘味料に加えてミルクを加えれば、アキナセアのまろやかさが際立ってミルクティーのような味わいも楽しめます。
エキナセアティーの美味しい淹れ方
エキナセアティーを美味しく淹れるためには、大きめのティーポットでじっくり蒸らすことが大切です。
茶葉の使用量は各メーカーの規定に合わせて使用し、効率よく抽出させるために沸騰したての熱湯を使うようにしましょう。
また、より濃い味わいをのし見たい場合やしっかりと効果を得たい場合などは、小鍋で数分煮出して仕上げるのもおすすめです。
意外!エキナセアティーの活用方法
エキナセアティーといえば「ハーブティーにして楽しむ」という利用方法が一般的ですが、実は飲むだけではなく様々な活用方法があります。
ここでは、エキナセアティーの意外な使い道について紹介してみたいと思います。
うがい液として
エキナセアは風邪症状の緩和や予防にもおすすめのハーブということもあり、風邪が流行る季節の「うがい液」として活用できます。
乾燥エキナセアをウォッカ・ホワイトリカーなど、アルコール度数35〜40のお酒に浸けておくだけで簡単に作れますよ!
この方法で作った液を「チンキ液」と呼びます。
ハーブティーでは水溶性の成分しか抽出できませんが、チンキ液であればお湯に溶け出さない油性の成分もしっかりと抽出でき、エキナセアの効果を余すことなく得られるでしょう。
作ったうがい液は冷暗所で約1年間ほど保存可能。「化学薬品などが大量に入った市販のうがい薬は苦手」という人は、ぜひエキナセアでうがい液を作ってみてください。
ただし、アルコールが入っているためいつでも使用できるというわけではありませんし、子どもへの使用もできません。その場合は使用したうがい液を「水で5倍〜10倍に薄めて」使用しましょう。
紅茶のうがい液もおすすめ!紅茶うがい液の作り方が知りたい人は、以下の記事もチェックしてみてください。
傷口に
エキナセアは、海外ではすり傷や切り傷の外用薬としても活用されています。先ほど紹介した「チンキ液」を約7〜8倍に薄め、傷口の消毒に使用できます。
傷口だけではなく、虫刺され箇所などにも消毒代わりにチンキ液を塗ることで、細菌による感染症を防いでくれる効果が期待できるでしょう。
エキナセアティーおすすめ4選
ここでは、エキナセアティーのおすすめをいくつかご紹介します。
本格的な寒さも到来してきたので、エキナセアの力を借りて体調管理に役立ててみてください。
無農薬 オーガニックエキナセアティー
エジプトで採取されたオーガニックエキナセアを100%使用したこちらの商品は、厳しい農薬検査をパスしたオーガニックハーブです。
「オーガニックエキナセアがこの価格で手に入るなんて!」「他のものよりクセがなくて飲みやすい」「風対策に欠かせません」「花粉の時期に大活躍!」など、口コミでも好評を得ています。
(2024/11/19 01:42:02時点 楽天市場調べ-詳細)
生活の木 有機 エキナセア ティーバック
数多くのハーブやアロマ商品を取り扱う「生活の木」からは、大容量の有機エキナセアティーが発売されています。
ティーバッグタイプで手軽に淹れることができ、クセが少なくて飲みやすいと注目が集まっています。
オリジナルブレンドハーブティー エキナセアスマイル
「エキナセア」「カモミール」「エルダー」「ヒソップ」「タイム」がブレンドされているこちらのハーブティーは、エキナセアの効果をしっかり感じつつまろやかで飲みやすい口当たりが特徴的。
カモミールのほのかな香りと甘みがリラックスしたいときにも最適で、さまざまなシーンで愛飲できるでしょう。
オリジナルブレンドハーブティー エキナセアスマイルの詳細はこちら→
国産 エキナセアティー
鳥取県の大山で育まれた良質のエキナセアを使用したこちらの商品は、とにかく品質にこだわっているのが特徴です!
栽培から収穫までしっかりと管理されているため、安心して口にすることができるでしょう。
「残留農薬検査」「生菌検査」「放射能検査」を実施して製品の品質維持を図っているおかげか、愛飲者からは「他のエキナセアと全然違う!」「効き目がすごい!」などと絶賛されています。
エキナセアティーでインフルエンザに風邪予防!
優れた免疫力向上効果や感染予防効果・抗炎症効果を持つエキナセア。
クセが少なくさっぱりとした味わいなので、食事のお供としてもよさそうです。
数々の臨床実験においてもそのパワーは立証済みですので、今年の冬はエキナセアで徹底的に健康をサポートしていくというのはどうでしょうか?
LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!
inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。
渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。 フレーバーティーやハーブティーも作っています。 今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!