紅茶とハーブティーを販売している、linkteaのwebマガジンです。
様々な特色を持つハーブティーの中でも、一際の存在感を放つのが「マロウブルー」というハーブティーです。
マロウブルーはその名のとおり「青色」の水色が印象的ですが、ある工夫をすることで色がピンクに変化するという、魔法のようなハーブティー!
今回はマロウブルーの効果や副作用などの情報に加えて、水色が変化する秘密にも迫っていきたいと思います。
Contents
マロウブルーとは?
マロウブルーとは、ヨーロッパやアジアが原産の多年草。別名「ウスベニアオイ」とも呼ばれるアオイ科の植物で、成分中には粘液質が多く含まれています。
粘液質の他には「アントシアニン」「タンニン」などの成分が豊富で、様々な美容健康効果が期待されています。
マロウブルーの産地
マロウブルーと比較されることが多い「バタフライピー」は、タイやインドなど東南アジアで広く生息していますが、マロウブルーは世界各国に分布しています。
そのため、マロウブルーの主要産地として名前が目立つ国はありません。
一方で、ネットショップなどで販売されているマロウブルーの産地を調べてみると「ポーランド」「アルバニア」「コソボ」などの産地名が多いこともわかりました。
バタフライピーについて詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
マロウブルーの歴史
マロウブルーは長い歴史を持つハーブとして知られていて、古代ギリシャやローマ時代から「薬草」として使用されてきました。
マロウブルーの「マロウ」はギリシャ語で「柔らかい」という意味を持ち、マロウブルーのとろみ成分を表していると考えられています。
今では葉や茎を乾燥させてハーブティーとして楽しむ方法が一般的ですが、昔は葉や茎を野菜として食べたり、根を乾燥させて飲料用に利用されたりしていたそうです。
また、マロウブルーには鎮痛作用や抗アレルギー作用があるといわれているため、喉の痛みや消炎緩和などにも利用されていました。
マロウブルー特有のとろっとした感触は、炎症を起こした喉にも優しく、風邪のひき始めなどにも重宝されています。
マロウブルーの色が変化する秘密
マロウブルーをお湯で淹れると、初めは青紫色の水色に仕上がります。しかし、その後にレモンなどの酸を加えると一瞬で「青紫色→ピンク色」に変化するのが特徴的!
その神秘的な変色が、夜明けの空に見られる幻想的な様子にそっくりということから「夜明けのハーブティー」と表現されることもあります。
そしてこの変化の秘密は、マロウブルーに含まれている豊富な「アントシアニン」が大きく関係しています。
酸でpHが変化する
マロウブルーの水色が変化するのは、レモンなどの酸を加えることによってアントシアニンの構造が変化するからです。
酸性の影響によってアントシアニンの構造が変化することで吸収される光の波長や量に変化が表れ、青紫色だった水色が一瞬にしてピンク色へチェンジ!
酸を加えることで見事な変色を見せてくれるマロウブルーですが、その神秘的な色は時間の経過とともに退色していくことが確認されています。
まるで本当の夜明けの空のように、その存在をとどめないマロウブルー。色が長時間続かないからこそ、より貴重で神秘的な雰囲気を演出しているのかもしれませんね。
マロウブルーの効果効能と副作用
粘液質を多く含んでいるという特徴を持つマロウブルーには、具体的にどのような効果が期待できるのでしょうか?
ここでは、マロウブルーの効果効能や副作用についてご紹介します。
消化器官系の不調緩和
マロウブルーの最大の特徴といえば、粘液質を多く含むことによって「消化器官の粘膜を保護してくれる」という働き。
粘液質の働きは様々ですが、米マサチューセッツ工科大学では「粘液に含まれる成分が病原体の行動を制御し、無害化させる役割を担っている」ことを発表しています。
特に粘液が不足してしまうと細菌やウィルスの侵入や増殖を抑える力が低くなりやすく、風邪を引いたり抵抗力がダウンしてしまったりすることも!
その他には、マロウブルーの粘液成分によって「喫煙による粘膜の炎症緩和」「胃炎や腸炎の症状緩和」にも効果が期待されています。
抗炎症作用
マロウブルーには粘液質が豊富に含まれているとお伝えしましたが、粘液質には「口から腸にかけての粘膜を保護する」という働きがあります。
粘膜がしっかりと保護されると発症していた炎症症状の緩和にもつながるため、すでになにかしらの症状が現れている人にもおすすめです。
また、マロウブルーの抗炎症作用は「風邪による喉の痛みや腫れ」「膀胱炎」「尿道炎」などにも効果が期待できるだけではなく、マロウブルーを染み込ませたローションパックなどを利用することで「傷の炎症を鎮める」「皮膚炎や湿疹の緩和に」と外用にも利用することができます!
気管支系の不調には紅茶もおすすめ!以下の記事も参考にしてください。
美肌効果
粘液質が豊富なマロウブルーを外用として用いることで、お肌の炎症を沈静化させたり肌を柔らかく保って保湿効果を高めたりする効果が期待できます。
マロウブルーのエキスが配合された液体で化粧水を作ったり、ローションパックとして使用したりする方法もおすすめですよ!
また、マロウブルーには抗酸化作用によってお肌を若々しく保つことができる「アントシアニン」も豊富に含まれているため、美肌目的としてもぴったりのハーブティーでしょう。
マロウブルーの副作用は?妊娠中は飲める?
マロウブルーはノンカフェインで刺激も強くなく、通常の使用では特に目立った副作用等は確認されていないハーブティーです。
妊娠中や授乳中でも問題なく飲めるハーブティーといわれていますが、人体における安全性のエビデンスは確立されていません。
「つわりが酷い」「食べ物の嗜好が変わった」「肌荒れがすごい」など、特に妊娠初期は体に変化を感じやすい時期です。
マロウブルーは比較的刺激の少ないハーブティーですが、念のためにかかりつけ医に相談してみるといいかもしれません。
また、マロウブルーには豊富な粘液質が含まれているため、薬の吸収に影響を与えてしまう可能性もあります!
薬を内服する場合は、最低でもマロウブルーを飲む1時間前には服用するように心がけましょう。
マロウブルーの美味しい飲み方
マロウブルーは鮮やかな水色とは裏腹に、ほんのりフローラルな香りと味がする控えめな飲み口です。
人によっては「無味無臭」と感じることもあるほどクセのない味で、シングルハーブティーとして飲むよりは、インパクトの強いハーブティーとブレンドして楽しむ方がいいでしょう。
マロウブルーの青紫色を堪能したいときには水出しかお湯を使用し、ピンクに変色させたいときはカットレモンやレモン果汁を垂らしてみてください。
一瞬で移り変わる水色はとても神秘的で、何度でも楽しみたくなってしまうような変化です。
夏場は水出しにすると爽やかな見た目で涼しさもUPしますが、時間が経過してしまうと青色が退色して茶色っぽくなってしまいます。
マロウブルーの色を楽しむためには、淹れてからすぐに飲むように心がけてくださいね!
また、マロウブルーはクセが少ないことから他のハーブとのブレンドもしやすく、様々なシーンで活躍してくれるでしょう。
マロウブルーのおすすめ5選
ここでは、マロウブルーのおすすめを5つ紹介します。「どれを選べばいいのかわからない」という人は、ぜひチェックしてください。
マローブルーティー [1g×15p]
こちらのマローブルーティーは、無添加・天然マローブルー100%!
ポーランド・アルバニア・コソボで採取されたマローブルーを使用し、厳しい農薬検査等にもしっかりとクリアしたもののみを商品化しています。
アントシアニンやタンニンを多く含んでいるため、美容や健康にも頼りになるシングルハーブティーです。
他のハーブが混ざっていないため、マロウブルーの純粋なブルーを楽しみたい人にぴったりです。
ティーバッグタイプなので手軽に淹れられ、毎日のハーブティーとして楽しんでいただけるでしょう。
(2024/11/18 09:24:34時点 楽天市場調べ-詳細)
マローブルーティー 50g (ホール)
より本格的な味わいを求める人におすすめなのが、ティーバッグタイプではなく「ホールタイプ」のマローブルーティーです。
こちらはメディカルハーブ専門家が監修したハーブティーで、味わい・発色・安全性などどの面においても安心して楽しめるシングルハーブティー!
ティーポットの中でマローブルーの花が開く瞬間は、見ているだけでも気持ちが華やかになります。
「より本格的なハーブティーを」という人は、ぜひホールタイプのマローブルーティーに挑戦してみましょう。
ちなみに、使用するティーポットは、マローブルーの鮮やかな青を眺められるように、透明のものがおすすめです。
(2024/11/18 09:24:34時点 楽天市場調べ-詳細)
有機JAS オーガニック・ハーブ マローブルー お試し 5g
「マロウブルーって美味しいの?」「まずは少量試してみたい」という人へは、お試しサイズのハーブティーパックがおすすめです。
一般的な商品は50〜100g程度入っているのですが、こちらは5gと1〜2回文のお試しサイズになっています。
そのため、まずは少量から試してみたい人にぴったりではないでしょうか。
また、品質も有機JAS認定を得ていることから、安心して楽しめそうです。
(2024/11/18 09:24:34時点 楽天市場調べ-詳細)
いつもイライラ女王様 20g
なんだか名前が刺激的!?
ストレスが溜まっている人やイライラを鎮めたい人におすすめなのが、マロウブルーを始めとする複数のハーブがブレンドされているハーブティーです。
ブレンドされているハーブの種類はマローブルー・ラベンダー・ローズヒップ・ローズレッド・マリーゴールド・ヒース・サフラワーの7種類。
ラベンダーのリラックス効果にローズヒップの美容効果など、様々なハーブの利点をぎゅっと濃縮させたハーブティーで、気分を穏やかにしてみましょう。
(2024/11/18 09:26:23時点 楽天市場調べ-詳細)
生活の木 ハッピーノーズ ブレンド ティーバッグ30TB
ハーブやアロマの商品が豊富な生活の木からは、ハーバルシトラス調の風味で楽しめるマロウブルーのブレンドティーが人気です。
ブレンドされているハーブはヒソップ・ネトル・エルダーフラワーや甜茶などを始めとする13種類で、清涼感を感じるヒソップをベースにハーバルなシトラス調の風味に仕上がっています。
レモンバーベナやレモンマートルが爽やかな香りと飲み口を再現し、マロウブルーの色彩にスパイスを加えてくれているようです。
まるで魔法!マロウブルーの色を楽しもう
青色の水色を持つハーブティーといえば、マロウブルーの他にも「バタフライピー」がありましたね。
両者とも同系色の水色に仕上がりますが、マロウブルーはバタフライピーに比べるとやや紫がかった柔らかい色味が印象的です。
「くっきりとした青色を楽しみたい」という場合はバタフライピーを、「紫がかった優しい色味を楽しみたい」という場合はマロウブルーを!
その日のコンディションや気分に合わせて両者を使い分けてみても面白いですよ。
LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!
inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。
渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。 フレーバーティーやハーブティーも作っています。 今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!