紅茶とハーブティーを販売している、linkteaのwebマガジンです。
おすすめの紅茶の飲み方には「ごくごく飲めるアイスティー」「濃厚さを楽しめるミルクティー」「爽やかさが感じられるレモンティー」など、さまざまな種類がありますよね。
どの飲み方も個性があり美味しいのですが、やはり最初に試したいのが「紅茶本来の味を感じられるストレートティー」ではないでしょうか?
ストレートティーとは「ミルクやレモンなど入れず、そのままの紅茶」のこと。紅茶本来の味を楽しめるのが特徴です。
紅茶にも数多くの種類があります。生産している国によっても味や香りに差があります。
今回の記事では、ストレートティーの魅力や美味しい淹れ方、ストレートティーに向くおすすめの茶葉を厳選してみました。
紅茶本来の味わいをダイレクトに感じられるストレートティーで、紅茶の世界に一歩足を踏み入れてみませんか?
Contents
ストレートティーの魅力
ストレートティーの魅力といえば、なんといっても「紅茶本来の味わいを堪能できる」ところです。
紅茶の茶葉は栽培される土地はもちろんですが、どのように採取されてどのように製茶・管理されるかによっても味わいが大きく異なる繊細な飲み物です。
そのため、産地や茶園の違いをしっかりと感じたいのであればストレートティーで飲むのが最も適しているといえるでしょう。
茶葉の形状にも注目してみよう!
ストレートティーをより楽しむためには、茶葉の形状やグレードにも意識を向けてみてください。
茶葉の形状は、葉の形をそのまま残した「フルリーフ」がおすすめです。フルリーフの紅茶は茶葉本来の味が抽出されやすいだけではなく、雑味や渋みが出にくいのが特徴的!
「飲みやすい紅茶が好き」「繊細な味わいを楽しみたい」という場合は、ぜひフルリーフの茶葉を選んでみましょう。
また、茶葉には「芯芽を含んだオレンジペコー(OP)」「OPより細かく裁断され芯芽はあまり含まれないペコー(P)」「葉のサイズが小さく水色が濃く出るブロークンオレンジペコー(BOP)」など、さまざまなグレードがあります。
上質なストレートティーを楽しみたいなら、OPやBOPがおすすめです。
ストレートティーに期待できる健康効果
ストレートティーは茶葉をそのまま使って淹れた純粋な形の紅茶で、砂糖やミルクをいれていないため、紅茶本来の風味を楽しむことができます。
そのため、紅茶から抽出される栄養分を最大限活用することができます。
抗酸化効果
紅茶はフラボノイドという強力な抗酸化物質を豊富に含んでいます。これらの抗酸化物質は、体内のフリーラジカルを中和し、細胞の損傷を防ぎ、病気のリスクを減らすのに役立ちます。
さらに紅茶には、テアフラビンとテアルビジンという成分が含まれています。これらの成分は、体の細胞が元気を保つ手助けをしてくれます。心の健康や長寿にも役立つと言われていますよ!
心血管系を健康に保つ
紅茶に含まれるフラボノイドは、心臓病のリスクを減らすという研究結果もあります。これはフラボノイドが血液中のコレステロールレベルを下げ、血圧を正常に保つのに役立つからです。
さらにフラボノイドは血管の柔軟性を高め、動脈硬化の予防にも役立つとされています。
これにより、心血管系全体の機能が向上し、心筋梗塞や脳卒中などの重大な健康問題から身を守る助けとなるでしょう。
消化を助ける
紅茶にはタンニンという成分が含まれています。これは消化を助ける効果が期待でき、特に食事後の消化不良を緩和するのに役立ちます。
タンニンはポリフェノールの一種で、収れん作用(タンパク質を変性させることで組織や血管を縮める作用)を持ち、腸の粘膜を引き締めることで消化器官の機能をサポートしてくれるでしょう。
これにより、腸内環境が整い、消化がスムーズに進むことが期待されます。また、タンニンは脂肪の分解を促進し、胃酸の分泌を抑制することで、食物の消化効率を高めやすくなります。
集中力を高める
紅茶にはカフェインが含まれていますが、コーヒーよりも少ないです。カフェインは、注意力を高め、集中力を改善し、疲労感を軽減します。
歯を健康に保つ
紅茶に含まれるフッ素は、骨と歯の強化に寄与します。また、紅茶のタンニンはプラーク形成を抑制し、虫歯のリスクを減らす効果が期待できます。
免疫力をアップさせる
紅茶にはアルキルアミンという成分が含まれており、これが免疫システムを強化し、病気から身を守るのに役立つとされています。
ストレートティーの美味しい淹れ方
ストレートティーは、蒸らし時間や茶葉の計量方法などによって味わいが繊細に変わります。
ここでは、茶葉本来の風味を最大限に活かすための淹れ方を紹介します。
リーフティーの場合
リーフティーの場合は、ティーポットを使用して紅茶を淹れます。美味しい淹れ方は以下を参考にしてください。
- ティーポットとティーカップに熱湯を注ぎ、温めておく
- 水道水を沸騰させる
- ティーポットのお湯を捨て、茶葉(3g)を入れる
- ティーポットに熱湯170ml注ぎ、3分程度蒸らす
- 軽くティーポットをゆすり、カップへ注ぐ
使用する茶葉の量や水量は、茶葉のメーカーが指定する分量に合わせましょう。
基本的には上記の分量でOKですが、CTC製法など濃く抽出されるタイプの茶葉は分量が少ないこともあります。
リーフティーを美味しく淹れるコツの一つとして、茶葉をジャンピングさせることにあります。
丸型のティーポットがジャンピングしやすく、材質はガラスのものがおすすめ!
もっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
ティーバッグの場合
手軽に淹れられるティーバッグタイプですが、茶葉の種類や加工方法によっては「リーフタイプよりも味が落ちる」と感じる人もいるでしょう。
そこで以下に、ティーバッグタイプの紅茶でも美味しく淹れられる方法を紹介します。
- カップに熱湯を注いで温める
- カップが温まったらお湯を捨て、ティーバッグを入れる
- 熱湯を170ml程度注ぎ、皿などで蓋をして蒸らす
- 3分程度蒸らし終わったら、ティーバッグを取り出す
ティーバッグタイプの紅茶は、茶葉の種類やグレードによって雑味が出やすいものもあります。
雑味を少なくするためには「蒸らしすぎないこと」「水道水を使用すること」「ティーバッグをゆすりすぎないこと」が大切です。
ストレートティーにおすすめの紅茶9選
紅茶本来の味わいを楽しめるストレートティーですが、茶葉によって味わいは大きく異なります。
そこでここでは、さまざまな好みに合わせておすすめするストレートティー向けの紅茶をご紹介します。
すっきりとした飲み口なら「ダージリン」「ウバ」
紅茶の渋みがほどよい茶葉は、すっきりとした飲み口でお口の中を爽やかに演出してくれます。
すっきりとした飲み口の紅茶を楽しみたい場合は、世界三大紅茶のひとつとしても知られている「ダージリン」がおすすめです。
ダージリンは紅茶のシャンパンとも称される爽やかな飲み口で、シーズンによって香りや味わいの変化を楽しめる銘柄です。
特におすすめなのは「ダージリンセカンドフラッシュ」!その年の夏頃に採取されるダージリン茶葉は最高品質といわれていて、爽やかなマスカルドフレーバーが印象的な飲み口。
渋みとコクのバランスがよく、すっきりとした飲み口を堪能できるでしょう。
また、その年の最初に採取される春摘み紅茶「ダージリン“ファーストフラッシュ”」は緑茶に似た苦さや爽やかさが感じられる飲み口ですし、ミントのような爽やかさを持つウバもおすすめです。
フォション 紅茶ダージリン 缶入り(125g)
フォションとは、フランスの老舗高級食料品店です。紅茶はもちろん、ジャムやケーキ・惣菜なども充実しています。
フォションのダージリンティーに使用される茶葉は、インド・ダージリン地方の高地で栽培される茶葉を贅沢に使用。
特に稀少性が高い「ゴールデンチップ」と呼ばれる芽を含んでいるため、繊細な香りや飲み口を楽しめます。
三井農林 WN 紅茶プロ ウバ 225g
「ウバフレーバー」とも呼ばれているメントールの香りが特徴的なウバは、刺激的な渋みと力強い味わいが特徴的です。
こちらのウバはホテルや喫茶店などで利用されているプロ用のため、量も味わいもプロクオリティーといえるでしょう。
日東紅茶を手がけている三井農林の自信作なので、本格的な味わいを求める人にぴったりです。
コクのある飲み口なら「アッサム」「キームン」「ディンブラ」
フルボディ級のコク深い飲み口が好きな人におすすめする紅茶は、「アッサム」「キームン」「ディンブラ」がおすすめ!
特にCTC製法のアッサムはコクがとても深く、重厚でどっしりとした甘みを感じさせてくれる印象です。
紅茶の華やかな香りは控えめなので、紅茶のコクをしっかりと感じやすい飲み口です。
アッサム紅茶について詳しく知りたい人は、以下の記事もチェック!
キームンはダージリンと同じく世界三大紅茶のひとつとして称され、バラや蘭のような芳香とスモーキーな香りがマッチした特色ある紅茶といえるでしょう。
ディンブラはアッサムやキームンに比べるとやや軽めの飲み口になりますが、ストレートティーでもミルクティーでも楽しめるバランスのいいコク深さが人気を集めていますよ!
CTC製法の紅茶とは?
CTC製法の紅茶とは、Crush(潰す)Tear(引き裂く)Curl(丸める)の略で、製茶の際に専用の機械を使い、茶葉を潰して引き裂きながら丸い形状に仕上げられた茶葉のことです。
CTC製法の紅茶はリーフティーに比べると紅茶の成分が抽出されやすく、お湯を注いだ瞬間から水色が濃くなりはじめます。
CTC製法の紅茶は主にミルクティー向けの紅茶として作られることが多いのですが、茶葉によってはストレートで楽しめるものもあります。
linktea CTC茶葉
ネパール産のBOPSのCTC茶葉です。大きめのCTC茶葉ですがコクがあり、渋みはあまりないためストレートで淹れても美味しい茶葉です。
有機JAS認証 アッサムティー 100g
優しい香りと深いコク、美しい水色が楽しめるアッサムティーです。オーガニック栽培された茶葉なので、安心して毎日飲めそうですよね。
ミルクに負けない力強い味わいなので、ミルクティーやチャイにぴったりです。
キームン 100g
スモーキーフレーバーと濃厚さが特徴的なキームンです。落ち葉を燻製したようなどっしりとした香りの中に、かすかに感じる花の繊細さが特徴的。
ミルクでもストレートでも楽しめる味わいが魅力です。
【ディンブラ】 マッタケレ農園 【BOP】 リーフタイプ 100g
バラのように華やかな芳香と紅茶らしい繊細で爽やかな飲み口を楽しめるのは、マッタケレ農園のディンブラです。
最高級のセイロン紅茶を仕入れるため、現地農園に直接出向いているこだわりが特徴的。本格的な紅茶を味わいたい人にぴったりです。
(2024/11/30 15:33:51時点 楽天市場調べ-詳細)
香りを楽しみたいなら「アールグレイ」「ウバ」
紅茶の魅力といえば、その華やかな「香り」ではないでしょうか?
茶葉によって香りが異なり、フローラル調の上品な香りがする紅茶からウッディーな香りを楽しめる紅茶まで幅広いですよね。
香りを楽しみたいときにおすすめの紅茶爽やかな飲み口や清々しさを楽しみたいときは、ベルガモッドの香りを茶葉につけた「アールグレイ」や、メントールのような爽やかさを感じさせてくれる「ウバ」です。
茶葉にお湯を注いだ瞬間にふわりと放たれる紅茶の香りは、鼻から脳へ直接作用して高いリラックス効果を与えてくれるといわれています。
リフレッシュしたりリラックスしたりしたいときに選ぶ紅茶は、ぜひ香り高さにこだわって選んでみましょう。
linktea アールグレイティー
ヒマラヤ山脈を望める高地で栽培された茶葉を丁寧にハンドピッキング。上質な夏摘み茶葉をベースに、レモンピールと天然ベルガモットの香りで仕上げた極上アールグレイティーです。
ティーバッグのソイロン不織布は100%土に還ります。環境にもしっかりと配慮しているところがLinkteaの魅力のひとつでもあるでしょう。
(2024/11/30 12:07:22時点 楽天市場調べ-詳細)
世界最高品質 グリーンフィールド茶園 ウバ
世界最高品質を誇るグリーンフィールド茶園は、完全無農薬での茶葉栽培が特徴です。斜面の急な高地で手間暇かけて栽培され、原料から梱包製品まで全てオーガニックにこだわっています。
ストレートはもちろん、ミルクを加えてもウバの華やかな香りが楽しめるでしょう。
(2024/12/01 00:47:23時点 楽天市場調べ-詳細)
飲みやすさを重視したいなら「キャンディ」「オータムナル」
紅茶好きの中には、意外に「渋みが苦手」「クセのある飲み口が苦手」という人が多く見られます。
飲みやすさを重視したいときは、できるだけ「渋みが少なくまろやかな口当たり」の紅茶を選ぶと失敗が少ないでしょう。
抜群の飲みやすさで人気を集めている紅茶は、スリランカ産の「キャンディ」という紅茶です。
キャンディは「セイロンティー発祥の土地」ともいわれているほど昔から紅茶の栽培が行われていて、香りやクセ・渋みのどれもが穏やかで飲みやすい後口が特徴的。
そのクセの少なさからブレンドのために用いられることも多く、他の茶葉の魅力を引き立てる役割もあります。
また、シーズンでいうなら「オータムナル」が断トツでおすすめです!オータムナルは秋摘みの紅茶で、コクのある飲み口と自然な甘さがクセになってしまう飲み口ですよ。
Link tea オータムナル
上質なネパール紅茶を取り扱うLink teaでは、秋摘みのオータムナルが大人気です。
あっさりとした飲み口であるにもかかわらず、後から口に残るフルーティーな余韻や砂糖すら欲しない上品な甘みは唯一無二の紅茶といっても決して過言ではありません。
(2024/12/01 06:01:40時点 楽天市場調べ-詳細)
オータムナルについてもっと詳しく知りたい場合は、こちらの記事もおすすめです。
セイロン キャンディ 茶葉 100g
有機JAS認定のセイロンキャンディーです。茶葉は最高級グレードといわれている「オレンジ・ペコー1」を使用。
ミディアムグロウンティー特有のほのかな甘みと渋みを楽しめるため、ミルクティーにするのもおすすめです。
(2024/12/01 06:01:41時点 楽天市場調べ-詳細)
紅茶はぜひストレートティーで!
一口に紅茶といっても、ミルクティーに合う紅茶もあればストレートティーに合う紅茶もあります。
選ぶ茶葉によってさまざまな味わいが楽しめるとは…紅茶の世界も奥深いですよね!
ストレートティーの魅力は、紅茶本来の味や香りをダイレクトに感じられるところ。
ストレートティーに合う紅茶の多くは産地や茶園の特色を繊細に表現したものが多いため、ぜひ何も加えずストレートで楽しんでみてください。
LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!
inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。
渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。 フレーバーティーやハーブティーも作っています。 今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!