紅茶

カフェインの影響が心配!妊娠中にアイスティーは飲んでもいい?避けるべき?

紅茶とハーブティーを販売している、linkteaのwebマガジンです。

さっぱりとした飲み口のアイスティー。夏場は特に美味しく感じますが、妊娠中に飲んでも大丈夫なのでしょうか?

アイスティーの原料である紅茶にはカフェインが含有されているため、赤ちゃんへの影響が気になってしまうママも少なくないでしょう。

そこで今回は、妊娠期間中にアイスティーを飲んでも大丈夫かどうかについて考えていきたいと思います。

妊娠期間中のカフェイン摂取量の目安やおすすめの飲み物についても触れていくので、プレママさん必見です!

妊娠中にアイスティーは飲める?飲めない?

まず、妊娠中にアイスティーを飲めるかどうかについて解説します。カフェインが母体や胎児にどのような悪影響を及ぼしてしまうのか?まずは知ることから始めましょう。

アイスティーとは

アイスティーとは、紅茶を冷たくしたものです。熱い紅茶を濃いめに入れてから氷などを加えて冷やす場合もあれば、始めから水で作る「水出し方法」もあります。

どちらの作り方にしても、アイスティーの原料が紅茶である限り、カフェインが含有されているということです。

暑い夏場などはアイスティーをゴクゴク飲んで水分補給したくなりますが、妊娠中の人はカフェインの過剰摂取に気をつけたいですよね。

妊娠中は飲めない?カフェインの影響

妊娠中のカフェイン摂取には、以下のような悪影響が懸念されています。

母体への悪影響

カフェインには神経を覚醒させるため、中枢神経系や末梢神経系が刺激されます。結果的に「不眠」「動悸」「血圧上昇」などが引き起こされる可能性があり、胎児の発育に影響を与えることも。

それだけではなく、カフェインは消化器官への刺激にもなります。吐き気・下痢症状・胃痛なども懸念されるでしょう。

また、妊娠後期ではお腹の膨らみから膀胱が圧迫されて頻尿症状が現れやすいですが、カフェインの利尿作用によって頻尿が悪化してしまう可能性も考えられます。

さらに妊娠中は体内でのカフェインの代謝が遅くなり、その結果カフェインが体内に長く留まるようになります。

通常、カフェインは肝臓で分解されますが、妊娠によって分解するための酵素の働きが低下することがあるためです。カフェインを体外に排出するのに時間がかかってしまうと考えられます。

胎児への悪影響

カフェインが胎児に及ぼす影響は、低酸素や低体重などが挙げられます。胎児の健やかな成長を阻害する可能性が高いため、妊娠期間中の過度なカフェイン摂取は控えましょう。

少量であれば問題はありませんが、カフェインには強い中毒性があります。「少しのつもり」がやめられなくなってしまう可能性もあるため、できるだけカフェインは摂取しないように意識するのがおすすめです。

心配なら「カフェインレス」がおすすめ

妊娠期間中のカフェインの過剰摂取は、母体だけではなく胎児にも大きな影響を与える可能性があります。過剰に摂りすぎなければ問題はないといわれていても、やはり気になってしまうママが多いのではないでしょうか?

そんなときは、カフェイン成分を特殊な製法によって除去した「カフェインレスアイスティー」を取り入れてみましょう。

カフェインレスでも美味しく飲める商品も増えているので、ぜひお気に入りを探してみてください。

妊娠中のカフェイン摂取量目安

カフェインの過剰摂取は赤ちゃんの発育に悪影響を及ぼしてしまう可能性がありますが、1mg足りとも摂取してはいけないということではありません。

カフェインに対する反応は人それぞれですので一概にいえませんが、少量であれば神経質になりすぎなくてもいいでしょう。

妊娠中における1日あたりのカフェイン摂取量の目安は「1日あたり200mgまで」。コーヒーなら「約3杯分」紅茶なら「約6杯分」となります。

この目安は国によって以下のように異なるため、自分の体調と相談して摂取量を決めてください。

各国の機関1日あたりのカフェイン量目安
世界保健機関(WHO)妊婦はコーヒーの摂取量を1日3〜4杯までにすべき
カナダ保健省(HC)最大300 mg/日(マグカップで約2杯)まで
英国食品基準庁(FSA)200 mg(コーヒーをマグカップで2杯程度)

コーヒーと紅茶のカフェイン量比較について詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。

【コーヒーVS紅茶】カフェインの量が多いのはどちら?コーヒーや紅茶にカフェインが含まれていることはよく知られていますが、カフェイン量についてはあまり知られていないのではないでしょうか?「紅茶とコーヒー、どちらの方がカフェイン多いの?」「1日にどのくらいのカフェインなら摂取しても大丈夫?」などと言う疑問を感じている人は必見です。...

妊娠中に紅茶を飲みすぎてしまったら?

妊娠中に紅茶を飲みすぎてしまった時にはカフェインをとるのを一時的にやめ、以下を参考にしてみてください。

もし不安な症状があれば、医師に相談しましょう。

水分を補給する

カフェインをすみやかに排出するために、水分補給をしましょう。ただし、カフェインにも利尿作用があるため脱水症状には気をつけましょう。

休息をとる

カフェインによる心拍数の増加や不安感を感じる場合は、リラックスして休息をとることが大切です。深呼吸や軽いストレッチなどでリラックスしましょう。

バランスの良い食事を心がける

体を安定させるために、バランスの良い食事を心がけてください。特に、ビタミンやミネラルを豊富に含む食品を取り入れると良いでしょう。

カフェインでカリウムやマグネシウムが排出しやすくなっているので、ミネラルは積極的にとると良いですね。

妊娠中におすすめの飲み物

妊娠中であっても少量であればカフェインの摂取は可能です。ただし、カフェインに対して反応してしまいやすい人の場合は、油断しないほうがいいでしょう。

カフェインが入っておらず、妊娠中にも安心して取り入れられる飲み物をいくつか紹介します。

ハイビスカスティー

カフェインが含まれていないハイビスカスティー。爽やかな酸味が特徴的で、つわり中の妊婦さんにもおすすめです。

ハイビスカスティーには豊富なビタミンCが含まれているため、免疫力アップが期待できるでしょう。風邪薬などを飲みにくい妊娠期間中は、自己免疫を高めて感染症対策を!

ラズベリーリーフティー

甘酸っぱい飲み口のラズベリーリーフティーは、妊娠後期から飲めるノンカフェインのハーブティーです。子宮収縮作用があるため、お産に向けて体の準備を整えていきましょう。
妊娠前期・中期には飲用しないよう、注意してください。

炭酸水

シュワっとした切れ味が癖になってしまう炭酸水。

実は、海外では「つわり中の飲み物といえば炭酸水」といわれるほど、妊娠中におすすめの飲み物です。

何を食べてもムカムカしてしまうつわりの時期は、炭酸水を利用して気を紛らわしてみましょう。

炭酸水を選ぶ際は、砂糖などが加えられていないものを選ぶのがポイントです。

上記以外にも、カフェインを含まない飲み物はたくさんあります。「カフェインレスの飲み物を探している」という人は、以下の記事も参考にしてください。

妊娠中は紅茶禁止!?カフェインが赤ちゃんに与える影響とはお腹の中に宿った大切な命。必死に守り育みたいとは思っていても、今までの食生活を一変させるのはなかなか難しいものです。 それは紅茶好...

カフェインに注意!妊娠中のアイスティーはほどほどに

妊娠中のカフェイン過剰摂取は、母体・胎児のためにもおすすめしません。どうしてもアイスティーを飲みたくなった場合は、ぜひ「カフェインレス商品」を探してみてください。

また、もし妊娠中にカフェインを摂取しすぎてしまったという場合は、水分をこまめに飲んで排出を促しましょう。カフェインは体内に蓄積されるものではないため、過剰な心配はしなくても大丈夫です。

「次から気をつけよう」というおおらかな気持ちで過ごすことも、不安定になりがちな妊娠中のママには大切にしてほしいなと感じます。

LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!

inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。

渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。

フレーバーティーやハーブティーも作っています。

今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!

【200円OFFクーポン】
linktea公式LINE追加でこちら→

Amazonからの
購入はこちら→
ABOUT ME
AYUMI SHIRANE
砂糖・小麦・卵・乳製品不使用!焼かずに作るロースイーツの魅力に取り憑かれ、講師として活動中。また、神が宿る靈草と呼ばれている「まこも」を使ったお茶を開発し、心身の浄化と波動を高めるお手伝いもおこなっております。Link teaのオータムナルの大ファン♡