紅茶

濃厚な紅茶とミルクが美味しい!紅茶ラテの作り方とおすすめ商品

紅茶とハーブティーを販売している、linkteaのwebマガジンです。

ラテと聞くと、コーヒーのエスプレッソとミルクを合わせた飲み物のイメージが強いですが、最近では濃い紅茶とミルクで作った「紅茶ラテ」も人気があります。

コーヒーは苦手だけど紅茶は大好きという方にも、紅茶ラテはぴったり!作り方も簡単で、自宅で手軽に楽しむことができます。

今回は美味しい紅茶ラテと作り方と、市販のおすすめ紅茶ラテベースをご紹介します。まだ飲んだことがない方はぜひ試てみて下さいね。

紅茶ラテとミルクティーの違いは?


紅茶ラテもミルクティーも材料は茶葉とミルクですよね。この2つの違いはどこにあるのでしょうか?

「紅茶ラテ」は日本語とイタリア語の合成語で、「ミルクティー」は和製英語です。

一般的に、濃い紅茶に泡立てたミルクを注いだものが「紅茶ラテ」、紅茶に泡立てていないミルクを入れたものが「ミルクティー」と分けられます。

ただしこれは明確に定義されているわけではないので、あくまで一般的なイメージです。

また、日本で言うロイヤルミルクティーのような煮出しミルクティーを、海外では「ミルクティー」と呼んでいます。普通の濃さの紅茶にミルクを入れるのは「ティー・ウィズ・ミルク」と言います。

ロイヤルミルクティーという名前は日本独自の呼び名で、イギリス王朝風のイメージからつけられたと言われています。海外に行った時は、注文の時に気をつけて下さいね。

紅茶ラテと紅茶オレは同じ?

紅茶ラテと同じような飲み物で、紅茶オレと呼ばれるものもありますよね。この2つの違いも明確な定義はなく、お店やメーカーがイメージで付けた名前です。

しかし紅茶ラテと紅茶オレは、コーヒー飲料のカフェラテとカフェオレの違いと似ている部分があるように思います。

カフェオレはフランス語でレはミルクの意味です。カフェラテはイタリアの造語でラッテがミルクの意味です。つまりどちらもコーヒーとミルクを使った飲み物ですね。

2つの違いはコーヒーにあります。カフェオレは普通のコーヒーにミルクを入れたもの、一方カフェラテには高い圧をかけて濃く出したエスプレッソにミルクを入れて作ります。

ミルクの量はカフェラテの方が多いですが、濃縮されたエスプレッソと合わせているので味も濃く苦みや香りもしっかりあります。

紅茶ラテもカフェラテ同様、エスプレッソのように濃縮した紅茶液にミルクを入れて作ります。故に紅茶「ラテ」と名づけられたのでしょう。

一方の紅茶オレは普通より濃いめの紅茶にミルクを合わせた飲み物というイメージがあります。

どちらも材料は同じで、紅茶の濃さ、ミルクの量の違いで呼び方を変えているということです。

自宅で美味しい紅茶ラテに挑戦!


ふわふわのフォームドミルクに濃いめの紅茶を合わせた紅茶ラテは、お店でしか飲めないと思いがちですが、器具があれば自宅でも簡単に作ることができます。

ラテのフォームドミルクは、お店ではエスプレッソマシンから出るスチームを使って温めながら作ります。自宅でこのスチームと同じようにきめ細やかな泡のミルクを作るには、ミルクフォーマーを使います。

ミルクフォーマーは手軽に少量のミルクを泡立てることができて、とても便利です。最近では100円ショップでも見かけることがあるので、気軽に購入することができますよ。

それではミルクフォーマーを使って、美味しい紅茶ラテを作りましょう!

[材料・2杯分]

  • 茶葉(ミルクに合うもの)/18g
  • 熱湯/160cc
  • 牛乳/160㏄
  • 砂糖/お好みで

[作り方]

  1. 濃い紅茶を淹れる。温めた小さいポットに茶葉を入れ、熱湯を注ぎ蓋をして5分蒸らす。茶こしで濾して、茶葉をスプーンの背で押して最後の一滴までしっかり出す。
  2. フォームドミルクを作る。背の高い容器に牛乳を入れ、電子レンジで温める。ミルクフローサーを差し込み、牛乳の表面を空気を含ませながら泡立てる。細かな泡ができたら完成。
  3. カップに濃いめの紅茶を注ぎ、泡立てた牛乳を注ぐ。

※砂糖の代わりにフレーバーシロップやメープルシロップを入れると、違った味わいの子紅茶ラテができる。

※ミルクフォーマーが手に入らなければ、小さな泡立て器で代用しましょう。手鍋に牛乳を入れ火にかけながら泡立てると、フォームドミルクが作れます。

市販のおすすめ紅茶ラテベース


紅茶のラテベースは、濃縮された紅茶液とミルクを合わせるだけで、簡単に紅茶ラテを作ることができます。

手間もかからず簡単に作れるので、まだ紅茶ラテを飲んだことがない方はぜひ試してみて下さいね。

現在販売されている有名飲料メーカーの紅茶ラテベースのおすすめ商品をご紹介します。

サントリーボス ラテベース紅茶ラテ490ml

コーヒーで有名な飲料メーカーのラテベースシリーズから紅茶ラテが登場。ミルクに合うコクのあるインド産紅茶を使用し、グリーンとフローラルの香りをブレンドしました。

また、パウダータイプの紅茶ラテベースも販売しています。こちらもリキッドタイプ同様ミルクと混ぜるだけで美味しい紅茶ラテが作れます。

created by Rinker
BOSS(ボス)
¥3,603
(2024/03/27 13:45:27時点 Amazon調べ-詳細)

イイコカフェ 和紅茶ラテパウダー100g

静岡県春野町産のオーガニック和紅茶と、鹿児島産のきび糖だけで作られたこだわりのティーラテパウダーです。ホットもアイスも簡単に作れて、お菓子の材料としても重宝しますね。

和紅茶、抹茶、ほうじ茶の3種のラテパウダーギフトもあります。ラテ好きな方へのプレゼントにも喜ばれそうですね。

created by Rinker
EECO CAFE
¥4,548
(2024/03/27 13:45:28時点 Amazon調べ-詳細)

コーヒーよりも紅茶ラテ!


いかがでしたでしょうか?

紅茶ラテは、濃いめに淹れた紅茶液にふわふわのフォームドミルクを合わせた飲み物です。お店でしか味わえないと思われがちですが、自宅でも美味しい紅茶ラテを作ることができます。

また、時間がない時やミルクを泡立てる器具がない場合は、市販の紅茶ラテベースを使うのもおすすめです。リキッドタイプやパウダータイプなどお好みで選べて、手軽に紅茶ラテを楽しむことができます。

あなたもぜひ、紅茶ラテでリラックスティータイムをお楽しみ下さい。

アールグレイティーラテもおすすめです!

美味しい「アールグレイティーラテ」の作り方は?驚きの効果にも大注目!今回はアールグレイティーに注目し、美味しい飲み方やブームとなっている「アールグレイティーラテ 」の簡単な作り方についても触れていきたいと思います。...

粉末紅茶でお手軽ティータイムも。

【粉末紅茶】ティータイムを簡単に!業務用やスティックタイプなどのおすすめ8選紅茶の香りに癒されるティータイム…想像しただけで幸せな気分になりますよね。 しかし、本格的な紅茶を淹れるとなると、どうしても準備や...

LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!

inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。

渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。

フレーバーティーやハーブティーも作っています。

今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!

【200円OFFクーポン】
linktea公式LINE追加でこちら→

Amazonからの
購入はこちら→
ABOUT ME
hana_sora
パティシエ兼ティーインストラクター。今までの知識と経験を活かし、皆様に紅茶の素晴らしさを伝えるため、webライターとして活躍中。美味しい紅茶は人生を豊かにしてくれます。好きな紅茶はダージリンオータムナル