ハワイを始め、南国の象徴ともされるハイビスカスの花。
ハイビスカスには「繊細な美」「華やか」などという花言葉があるほど、鮮やかな輝きがあり美容と関係が深いともいわれています。
そこで今回は、ハイビスカスティーの効果効能とおすすめ商品についてまとめていきたいと思います。
Contents
ハイビスカスティーとは?
ハイビスカスティーを淹れると、鮮やかなレッドの色合いに驚いてしまう人も少なくありませんよね。
真っ赤な色の元になっているのは「ハイビスカスの花を乾燥させたもの」と思っている人もありますが、実はそうではなく、ベニアオイやローゼルという植物の花弁や果実を乾燥させて作られたもの。
ハイビスカスもベニアオイやローゼル(Hibiscus sabdariffa)と同じ「フヨウ属」なのですが、一般的に流通しているハイビスカスティーの原料は南国をイメージさせる観賞用のハイビスカスではありません。
そんなハイビスカスティーの中には、紅茶とブレンドしてあるものやローズヒップなど他のハーブとブレンドしてあるものも多く販売されています。
ハイビスカスティーは基本的にノンカフェインですが、紅茶とブレンドしてあるものにはカフェインが含まれていることもあるので注意が必要です。
ハイビスカスティーの効果効能
ハイビスカスは爽やかな酸味が特徴的で、主成分は「ビタミンC」「クエン酸」「リンゴ酸」など。
ここでは上記の成分をより詳しく紹介し、ハイビスカスティーに期待することができる効果効能についてまとめていきます。
美肌効果
ハイビスカスティーに含まれているビタミンCには「肌のコラーゲン生成をサポートする」という働きがあるため、優れた美肌効果があることでも知られています。
ハイビスカスティー1杯分に含まれるビタミンCの量は約30mgで、これはレモン1個分のビタミンC量20mgを大きく上回る数字です。
また、ビタミンCには老化現象の原因になるともいわれている「活性酵素」を除去し、細胞が受けるダメージを最小限に抑えてくれる働きも!
その他にもメラニンの生成を抑制してくれたり、肌のターンオーバーを整えたり、美肌をとことんサポートしてくれるでしょう。
疲労回復
ハイビスカスティーに含まれている豊富なビタミンCは、ハイビスカスティーの酸味の元となっている成分でした。
そしてクエン酸もまた、酸味の元となっている重要な成分です。しかも、クエン酸にも活性酵素を除去してくれる働きが期待できます。
クエン酸は肩こりや筋肉疲労の元となる「乳酸」という疲労物質を分解してくれる働きがあるため、疲れが溜まってしまいやすい人におすすめです。
むくみ解消
ハイビスカスには「カリウム」というミネラル成分が含まれていますが、カリウムは体内の塩分バランスを保ってくれることをご存知でしょうか?
体内の塩分過多はむくみの原因になってしまうため、カリウムによって塩分量を調節することができ、むくみ解消にも役立ちます。
また、先ほどご紹介したクエン酸やビタミンCには新陳代謝を活発にする働きもあるため、体内に滞っている不要な老廃物排出にもつながり、よりスッキリとした体をサポートしてくれるでしょう。
ダイエット効果
ハイビスカスティーの酸味の元となっている「ビタミンC」「クエン酸」はすでにご紹介しましたが、その他には「リンゴ酸」「ハイビスカス酸」などという酸味成分も含まれています。
リンゴ酸には脂肪を分解する効果が期待でき、ハイビスカス酸にはコレステロール値を低下させる働きがあるといわれています。
また、上記でご紹介したクエン酸は糖の代謝には欠かすことができない栄養素です。
血中の脂肪分の分解を促進してくれるクエン酸に加え、蓄積してしまっている脂肪にも積極的に働きかけてくれるリンゴ酸が含まれているハイビスカスティー。
Wの効果で、ダイエット中の飲み物としてうってつけだといえるのではないでしょうか。
ハイビスカスティーのおすすめ3選
ここでは、ハイビスカスティーのおすすめ商品をご紹介します。
効果効能をストレートに感じることができる100%ハイビスカスティーや、酸味を飲みやすくアレンジしたブレンドティーなど、幅広く厳選していきたいと思います。
無添加100%ハイビスカスティー
エジプトで採取された原料を使用して作られているこちらのハイビスカスティーは、農薬検査等を全てクリアしている無添加・天然のシングルハイビスカスティー。
ハイビスカス特有の酸味が引き立つ飲み口で、ストレートはもちろん、お好みでハチミツやレモン・ミルクなどを入れても美味しいと評判です。
冬場はホットでゆっくりと、夏場はアイスでシャキッと、1年を通して飽きずに楽しめるハーブティーです。
ローズヒップ&ハイビスカスティー
「ビタミンCの爆弾」という呼び名があるローズヒップには、その前のとおり豊富なビタミンCが含まれています。
ローズヒップのビタミンC含有量は、なんと「レモンの20倍ほど」ともいわれているので、驚きですよね!
そんなビタミンC豊富なローズヒップとブレンドした「ローズヒップ&ハイビスカスティー」なので、美容面においてさらに効果が期待できるといえるでしょう。
ハイビスカスティーはとても酸っぱい飲み口ですが、ローズヒップはそこまで酸味が強くありません。
ローズヒップとハイビスカスをブレンドすることで美容効果が高まると同時に、ハイビスカスの酸味が中和されてまろやかな味わいになります。
「ハイビスカスの酸味が苦手」という人は、飲みやすくブレンドされたものがおすすめです。
ルイボスティー×ハイビスカスティー
南アフリカの一部でしか採取されない貴重なルイボスティーは「不老長寿のお茶」と呼ばれているほど美容健康にいいとされるハーブティーで、肌や細胞の老化を進ませる活性酵素を取り除いてくれる作用があります。
美肌につながることはもちろん、その他にも「血液循環を促進させる」「血圧を下げる」「代謝を上げる」「整腸作用」「アレルギー緩和」など多方面への働きかけがあるといわれています。
そんなルイボスティーとハイビスカスをブレンドしたこちらの商品は、より健康志向が強い方へおすすめしたい一品です。
ハイビスカスティーは女性の味方!鮮やかに美しく
いかがでしたでしょうか?
ハイビスカスティーは、世界三大美女と称されているあの「クレオパトラ」も飲んでいたと伝えられている、美容効果の高いハーブティーです。
多量に含まれるビタミンCとクエン酸は、きっと美容と健康に力強く働きかけてくれることでしょう。
【送料無料】高級ネパール紅茶の春夏秋の3種類飲み比べセット
Linkteaはネパール紅茶をベースにした自然派ブランドになります。
今だけ!ネパール産の最高級紅茶を3つ(春夏秋)摘みのお試し紅茶を公式サイトの方限定『送料無料』でご提供いたします!
ダージリンに負けない茶葉で皆さん驚かれております。
下記通販サイトより、ご覧くださいませ。