紅茶

セイロンティーの味や特徴は?おすすめの銘柄5選

紅茶とハーブティーを販売している、linkteaのwebマガジンです。

セイロンティーとは「スリランカで生産される紅茶」のことを指しますが、どのような味わいや特徴がある紅茶なのでしょうか?

一口に紅茶といっても種類によって様々な違いがあり、味わいや香りが180度異なることも珍しくありません。

そこで今回は、セイロンティーの特徴とおすすめの銘柄をご紹介します。

そもそもなぜ「セイロンティー」と呼ぶのか

セイロンティーはスリランカで生産される紅茶の総称としても知られていますが、なぜセイロンティーと呼ばれているのでしょうか?

それは、現在ではスリランカと読んでいますが、1972年までは「セイロン」という国名だったからです。

紅茶の栽培は国名が変わる以前から盛んに行われていたため、国名が変わった後も「セイロンティー」の名前は受け継がれていくことに。

セイロンティーは世界でも有数の紅茶生産大国で、年間生産量は24万トン!そのほとんどが海外へ輸出され、日本へは年間7,000トンほど輸入されています。

世界の紅茶生産量について詳しく知りたい人は、以下の記事もチェックしてみてください。

世界で紅茶の生産量が多いのはどこの国?紅茶生産量統計ランキング 紅茶とハーブティーを販売している、linkteaのwebマガジンです。 日本で購入するほとんどの紅茶が外国からの輸入紅...

セイロンティーは日本でもメジャーな紅茶で、スーパーでの販売はもちろん、喫茶店やカフェなどで提供される紅茶の多くがセイロンティーを使用しています。

スリランカ紅茶の歴史

スリランカは世界有数の紅茶生産地として知られていますが、どのような経緯で紅茶の生産が盛んになったのでしょうか?どこから伝わったのでしょうか?

ここでは、スリランカ紅茶の歴史について詳しく紹介してみたいと思います。

イギリス植民地時代に紅茶生産が始まった

スリランカで生産される紅茶は「セイロンティー」とも呼ばれ、世界的に有名です。

今でこそ有名な紅茶生産国ですが、スリランカでは元々、紅茶ではなくコーヒーの生産地として知られていました。

そんなスリランカで紅茶の生産が始まったのは、スリランカがイギリスの植民地になった頃。

それまではオランダによって統治されていたスリランカですが、1802年からはイギリスがスリランカを統治する体制へと変化していきます。

イギリスの植民地となってしばらくの間はコーヒー産業が続いていましたが、ある事件をきっかけにコーヒー産業が危機に陥ります。

1868年「サビ病」がコーヒー園に蔓延

イギリスの植民地となってもコーヒーの生産を続けていたスリランカですが、1868年にカビ由来の伝染病「サビ病」がコーヒー農園に蔓延します。

サビ病になってしまった植物は最終的に枯れてしまうことから、スリランカのコーヒー農園は壊滅的被害を被ることに…。

その代わりとして始まったのが、当時イギリスで大流行していた「紅茶」だったのです!

インドからアッサム種が持ち込まれる

このような経緯で、スリランカではコーヒーから紅茶の生産にシフトチェンジ。

最初に持ち込まれた紅茶の品種は、当時インドで栽培されていたミルクティーにもよく合う「アッサム種」です。

これをインドからスリランカに持ち込んだのが、セイロンティーの父と呼ばれている「ジェームステーラー」というスコットランド人。

ジェームスはサビ病によって衰退したコーヒー産業から紅茶産業へシフトチェンジするため、茶の木の栽培や製茶機械を開発するなど、紅茶生産の手法をゼロから作り上げた人物です。

スリランカ紅茶の歴史については、こちらの記事でも詳しく解説しています。

スリランカの紅茶の始まりとは?歴史と産地別特徴について学ぼうスリランカといえば、紅茶の生産国としても有名ですよね。スリランカの紅茶は、「セイロン紅茶」とも呼ばれ、世界中の人々に愛飲されています。...

「リプトン」もスリランカを大絶賛!

イギリスの有名な紅茶メーカー「リプトン」の創業者である「トーマス・リプトン」は、スリランカが紅茶の産地としてうってつけだといち早く目をつけた人物です。

スリランカで紅茶の栽培を初めておこなったのは上記で紹介した「ジェームステイラー」ですが、リプトンはウバのハプタレー地域に広大な土地を購入し、紅茶生産やブレンディングなどの高度な技術を取り入れています。

このリプトンのおこないなくして、現在の風味豊かで世界的に愛されるセイロンティーは誕生しなかったでしょう。

イギリスの紅茶文化について詳しく知りたい人は、以下の記事もおすすめです。

【紅茶を学ぼう】イギリスの紅茶文化の始まりと歴史について紅茶の国と聞くとイギリスが思い浮かびますが、初めて紅茶がイギリスに来たのはいつかご存知ですか? イギリスには紅茶にまつわるエピソー...

セイロンティーの味や特徴

一般的に、セイロンティーの特徴は「クセが少なくて飲みやすい」と表現されることが多いですが、実はセイロンティーの中にも渋みやコクが強くて印象的な紅茶もあります。

ここでは、セイロンティーの味わいや産地別の違いについて詳しくご紹介します。

セイロンティーの生産地

スリランカには様々な紅茶園がありますが、大きく分けると「ヌワラエリア」「ウバ」「ディンブラ」「キャンディ」「ルフナ」の5カ所が有名です。

これらの地域名はそのまま紅茶の銘柄名になっていて、セイロンティーの5大紅茶生産地としても知られています。

セイロンティーに点在する茶園は標高が高い順に「ハイグロウン」「ミディアムグロウン」「ローグロウン」に分けられ、一般的に標高が高いものほど高級品として位置付けられています。

標高によって変わる味わい

セイロンティーは基本的にどの茶園のものでもクセが少なくて飲みやすいのですが、茶園の標高によって驚くほど味わいに差が出ることをご存じでしょうか?

標高が高いハイグロウンの紅茶は、しっかりとした渋みにフローラルな香りが重なり合って繊細な飲み口です。

一方で、ミディアムグロウンやローグロウンなど、標高が低い茶園で栽培された紅茶は濃厚な味わいを感じられますが、香りや渋味が控えめ。

セイロンティーの5大生産地の中では「ディンブラ」「ウバ」「ヌワラエリア」の3つがハイグロウン、「キャンディ」がミディアムグロウン、「ルフナ」がローグロウンの紅茶になります。

茶園の標高によって香りや飲み口が変わるため、産地別に飲み比べてみるのも面白いでしょう。

セイロンティーの美味しい飲み方は?

比較的クセが少なくて飲みやすいセイロンティーは、ストレートティーはもちろん、アイスティーやミルクティーにして楽しむ飲み方もおすすめです。

砂糖やミルクを加えないストレートティーは、紅茶本来の味わいをダイレクトに感じさせてくれます。

コクがありながらも渋みのバランスがよくて飲みやすいセイロンティーだからこそ、思い切ってストレートで楽しんでみるのもいいでしょう。

一方で、セイロンティーのコク深さはミルクとの相性も抜群!特に「ウバ」「ディンブラ」「ルフナ」などの銘柄は、紅茶の水色が濃くてコクも強いという特徴があります。

ミルクティーはもちろん、煮出してチャイにしたりロイヤルミルクティーを作ってみたりしても美味しく飲めるでしょう。

セイロンティーのおすすめ銘柄5選

スリランカの5大生産地「ヌワラエリア」「ウバ」「ディンブラ」「キャンディ」「ルフナ」から、おすすめの紅茶をご紹介します。

ハイグロウンティー

ハイグロウンティーは、セイロンティーの中でも「高級茶葉」として取引されることが多い銘柄です。

清々しい香りやスッキリとした清涼感は緑茶を感じさせるところもあり、爽快な渋みが心地よく舌の上に余韻をもたらします。

基本的には、ハイグロウンの爽やかな風味を楽しむために「ストレート」「レモンティー」で頂くのがおすすめです。

ヌワラエリア

ヌワラエリヤは、スリランカの中でも最も標高の高い産地。イギリス領時代には避暑地として活用されていた土地で、今でも街のあちこちにはイギリスの風情を感じさせます。

ヌワラエリヤの味わいはシャキッとした渋みとスッキリとした飲み口が印象的で、まるで若草のような爽やかさが感じられます。

世界3大紅茶として知られる「インドのダージリン」を思わせる味わいもあり、旬を迎える1〜3月にはダージリンをもしのぐクオリティの紅茶が生産されています。

ヌワラエリヤのおすすめ茶葉「ラバーズリープ茶園」

刺激的な飲み口が特徴的なラバーズリープ茶園のヌワラエリヤ。花のような華やかな芳香と甘いフルーツのような香りが特徴的です。

また、緑茶に似たフレッシュな味わいも持ち合わせているため、ストレートティーで楽しんでみましょう。

created by Rinker
¥1,150
(2024/09/06 11:24:53時点 楽天市場調べ-詳細)

ウバ

ウバは「インドのダージリン」「中国のキーモン」と並び、世界3大紅茶として広く認知されている世界的にも有名な銘柄。

ウバはスリランカのセイロン島南東部に位置し、標高は約1,800mです。

品質の高い茶葉は、乾季を迎える7〜9月の限られた時期にのみ収穫され、希少価値が高いのも特徴的でしょう。

ウバには他のセイロンティーとは全く異なる「ミント香」があり、独特の甘みとコクによって、より繊細な飲み口が楽しめる逸品です。

ウバの茶葉は細かく裁断してあるため他の銘柄よりも濃い水色に入れ上がり、思う存分ミントの独特な香りを楽しめるでしょう。

ウバのおすすめ茶葉「有機JAS認証ウバ80g」

ウバ州にあるグリーンフィールド農園で栽培された、完全無農薬のオーガニックウバ茶です。

使用されている茶葉は「FBOP(Flowery Broken Orange Pekoe)」と呼ばれていて、新芽が特に多く含まれている高級茶葉。

「バラのような香りがする」といわれることもあるほど、フルーティーな味わいが特徴的です。

ディンブラ

ディンブラはハイグロウンとミディアムグロウンの中間地点にあるため、メーカーによっては「ハイグロウンティー」と紹介されることもあれば「ミディアムグロウンティー」と位置付けられる場合もあります。

標高1,100〜1,600mの所に茶園が点在していて、セイロンの5大紅茶のひとつとしても知られている銘柄です。

季節風の影響を受けるもののそこまでではないため、1年を通して紅茶の栽培がおこなわれ、安定した生産量があります。

ここではハイグロウンティーとして紹介していますが、ヌワラエリヤやウバに比べると標高が低いためどっしりとした味わいが特徴的。

コク深さの中にも爽やかな清涼感が感じられるため、ストレートはもちろんミルクとの相性も抜群の銘柄です。

ミディアムグロウンティー

ハイグロウンとローグロウンの中間地点にある茶園で生産される紅茶は、甘くフルーティーな香りが特徴的です。

クセが少なく渋みやコクのバランスが整っているため、他の紅茶を引き立てるブレンド茶葉としても重宝されています。

ミディアムグロウンは「ハーブとのブレンド」におすすめです。

キャンディ

キャンディはスリランカのにある茶園の中でもちょうど真ん中あたりに位置する「ミディアムグロウン」の紅茶です。

茶園が点在するのは標高600〜1,200mほどの山地で、季節風の影響を受けにくいので安定して茶葉の生産が進んでいる地域でもあります。

渋みが少なくマイルドな味わいのキャンディは、日本人がよく口にする紅茶のイメージに最も近い味わいだといっても過言ではありません。

キャンディは他の紅茶との相性がいいため、ブレンドベースとして様々な紅茶に利用されているためでしょうか。

そんなキャンディは、セイロンで初めて茶の木が植えられた歴史深い土地でもあります。

キャンディのおすすめ茶葉「キャンディティーバッグ20個入り」

手軽に紅茶を楽しめるティーバッグタイプのキャンディです。ティーバッグはテトラパック担っているため茶葉の旨味をしっかりと引き出すことが可能!

紅茶の買い付け歴20年以上のベテランバイヤーが厳選した茶葉を使用しているため、ワンランク上のティータイムを楽しめます。

created by Rinker
¥586
(2024/09/06 11:24:53時点 楽天市場調べ-詳細)

ローグロウンティー

標高が最も低いローグロウン地帯で育つ茶葉の特徴は、なんといっても「肉厚で生命力を感じさせてくれる」ところです。

ローグロウンティーは水色が濃くコクが強めなので、ミルクティーにしても美味しく飲めますよ。

ルフナ

ルフナはスリランカの最南部に位置していて、茶園が点在する地域の標高は600m以下と低く気温もほかの茶園に比べて高いのが特徴的です。

スリランカの茶園の中でも温暖な気候であることから茶葉の成長も著しく、茶葉も肉厚で大ぶり。

渋みが少なくてコクが強いルフナは、ミルクティーを作るときにぜひ手に取ってもらいたい銘柄です。

ミルクと砂糖を加えると驚くほどまろやかな味わいに変わるので、ミルクティー好きにはクセになる味わいです。

ルフナのおすすめ茶葉「ルフナOP100g」

OPとは「オレンジペコー」と呼ばれる茶葉のグレードで、葉の長さが1cmほどある大型リーフを使用しています。

こちらのショップで発売されているルフナは「美味しい」「発送が早い」「価格がリーズナブル」「コスパがいい」と好評です。

ミルクティーに合う茶葉を探している人は、ぜひ試してみてください。

created by Rinker
¥1,404
(2024/09/05 19:14:30時点 楽天市場調べ-詳細)

また近年では5大産地に加えて、「ウダプセラワ」「サバラガムワ」の2ケ所が新たな産地として加わりました。

紅茶の歴史はまだ浅いものの、アラブ諸国で人気が高いです。いろいろな産地の茶葉を試す楽しみが増えますね。

セイロンティーは標高によって特徴が異なる!お気に入りを見つけよう

一言でセイロンティーといっても、その種類は「爽やかな飲み口が印象的なハイグロウン」「クセが少なくまろやかなミディアムグロウン」「コクが深くて渋みが少ないローグロウン」などに分けられます。

茶園の標高によって味わいや香りに大きな変化がもたらされるとは、とても興味深いですよね!

セイロンティーを選ぶ際は、ぜひ「茶園の標高の高さ」「銘柄」にも注目をしてみましょう。

LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!

inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。

渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。

フレーバーティーやハーブティーも作っています。

今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!

【200円OFFクーポン】
linktea公式LINE追加でこちら→

Amazonからの
購入はこちら→
ABOUT ME
AYUMI SHIRANE
砂糖・小麦・卵・乳製品不使用!焼かずに作るロースイーツの魅力に取り憑かれ、講師として活動中。また、神が宿る靈草と呼ばれている「まこも」を使ったお茶を開発し、心身の浄化と波動を高めるお手伝いもおこなっております。Link teaのオータムナルの大ファン♡