フード

紅茶好きパティシエ直伝・なつかしくて美味しい!紅茶飴の作り方

紅茶を使ったお菓子は、茶葉の繊細で華やかな香りが口の中にふわっと広がりますね。シフォンケーキやクッキーなど人気のお菓子はたくさんありますが、シンプルな紅茶飴はいかがでしょうか?

昔懐かしい味わいのある紅茶飴は、材料もとてもシンプル。紅茶と砂糖と少しのレモン汁で、自宅でも手作りすることができます。

今回はキラキラ輝く小さな宝石のような紅茶飴の作り方をご紹介します。甘くておいしい紅茶飴を、プレゼントやおやつにいかがですか?

紅茶飴とは?


紅茶飴とは、溶かした砂糖に濃い紅茶液もしくは紅茶のパウダーや香料、エキスなどを入れて固めたものを指します。

材料もシンプルで、砂糖と紅茶がメインでそこにレモン汁や水あめなどを加えて煮詰めます。また、生クリームなどの乳製品を加えるとロイヤルミルクティー風味の紅茶飴ができます。

市販の紅茶飴には缶入りや贈答用などもあり、プレゼントにもとても人気があります。

市販されてる人気のおすすめ紅茶飴

榮太樓飴 缶入 紅茶飴100g缶入り

飴との相性が良いセイロン紅茶を自社で抽出し、生クリームを加えてミルクティーの味わいに。缶入りと袋入りがあり、プレゼントには缶入りがおすすめです。

カンロ ノンシュガー紅茶茶館 72g×6袋

こちらは一袋に2種類の紅茶飴が入っています。ストレートタイプは爽やかなダージリンを茶葉に使用し、ロイヤルミルクティータイプは濃厚な味わいの紅茶飴が楽しめます。

紅茶飴の効能や効果


紅茶の味わいがぎゅっと詰まった紅茶飴は、美味しいだけではなく身体にも嬉しい効果が期待できます。

エネルギー補給

飴の原料の砂糖はブドウ糖です。

ブドウ糖は素早く体内に吸収されエネルギーに変換される性質があるので、疲れた時などの栄養補給にぴったりです。仕事やスポーツの後などに甘いものが欲しくなるのは、身体が不足したものを取り戻そうとする自然な欲求です。

手軽に舐めれる飴なら、すぐにエネルギー補給ができるのでおすすめです。

のどの乾燥防止

のどが乾燥すると、菌やウイルスが繁殖しやすくなり風邪や病気の原因になることも。

飴を舐めると唾液がたくさん出て、粘性の糖液がのどを覆い潤してくれるので、のどの乾燥を防ぐことができます。こまめに紅茶飴を舐めてのどのケアをしましょう。

リラックス効果

砂糖には気分をゆったりさせるセロトニンの分泌を促進させる効果があります。

不安な時や疲れた時などに紅茶飴を舐めると、緊張がほぐれリラックス効果が期待できます。

またセロトニンはメラトニンという物質に変化し、睡眠を促す効果も期待できます。寝つきが悪い時に舐めれば安眠にも繋がるのです。

抗酸化作用

紅茶の成分に含まれるポリフェノールには強い抗酸化作用があり、生活習慣病や高血圧などの予防にも役立つと考えられています。

またこの抗酸化作用により、肌の老化を防ぎ美肌にも効果があると言われています。女性には特に嬉しい効果ですね。飴を舐めるなら、抗酸化作用のある紅茶飴がおすすめです。

記憶力アップ

ブドウ糖には記憶力がアップする効果があると言われています。

ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源で、貯蔵できる量もごくわずかなので、こまめに紅茶飴を舐めてブドウ糖補給しましょう。吸収性も早いので、勉強中や試験前に舐めるのも効果的です。

手作り紅茶飴を作ろう!

≪材料≫

  • グラニュー糖/100g
  • 水/50g
  • ティーバッグ/1袋
  • レモン汁(なければ入れなくてもOK)/数滴

≪作り方≫

  1. 小さな手鍋に水とティーバッグを入れ、火にかける。沸騰したら蓋をして3~5分ほど蒸らす。蒸らし終わったらティーバッグを取り出しておく。
  2. フライパンにグラニュー糖と①の紅茶液を30g、レモン汁を数滴入れ、中火にかける。砂糖が溶けてきたら、フライパンをゆすりながら煮詰める。菜箸やスプーンなどでかき混ぜてしまうと、砂糖が結晶化してシャリシャリになってしまうので、触らないように注意する。
  3. ブクブクと砂糖液が泡立ち、端の方から色が濃くなってくる。紅茶の色が濃いため見極めが難しいが、砂糖が焦げすぎると苦くなってしまうので、砂糖液に変化が見えたら早めに火を消す。
  4. 熱いうちにシリコン型やカップなどお好みの型に流す。型が無い場合は、クッキングシートに流し、固まったら適当に割って作るのもおすすめ。
  5. 粗熱がとれたら冷蔵庫で30分ほど冷やしてしっかり固める。

レモン汁を入れると、甘さがすっきり爽やかになります。入れすぎると酸味が強くなったり、固まらなくなってしまうので気をつけましょう。なくても大丈夫です。

また、成型時にクッキングペーパーの上にスプーンで丸く流し、つまようじや棒をつけて冷やすと棒付きの舐めやすい紅茶飴が出来ます。小さい子にも舐めやすいので、おやつにおすすめです。

紅茶飴アレンジ方法

そのまま型に流す方法以外に、リンゴやイチゴにまとわせて固める「フルーツ紅茶飴」もおすすめです。

お祭りの屋台で食べたリンゴ飴のように、なつかしくて美味しいおやつが自宅で作れますよ。

また作った紅茶飴はそのまま舐めるだけでなく、色々な楽しみ方があります。

砂糖の代わりに熱い紅茶に入れたり、ホットミルクに入れて溶かせばほんのり茶色く色づいた紅茶風味のホットミルクに変身します。

紅茶飴をたくさん作って、色々なアレンジを楽しんでみてくださいね!

紅茶飴で美味しく健康に


いかがでしたでしょうか?

紅茶飴は、自宅でも砂糖と紅茶と少しの材料で手軽に作ることが出来ます。

美味しさはもちろんのこと、紅茶飴にはたくさんの嬉しい効果が期待できます。

  • エネルギー補給
  • のどの乾燥防止
  • リラックス効果
  • 抗酸化作用
  • 記憶力アップ

など、身体にも良いことばかりですね。

美味しくてなつかしい味わいの紅茶飴、ぜひご自宅で作ってみて下さい。紅茶飴をバックに入れておけば、いつでも紅茶を味わうことができますね。プレゼントにもきっと喜ばれますよ。

LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!

inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。

渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。

フレーバーティーやハーブティーも作っています。

今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!

【200円OFFクーポン】
linktea公式LINE追加でこちら→

Amazonからの
購入はこちら→
ABOUT ME
hana_sora
パティシエ兼ティーインストラクター。今までの知識と経験を活かし、皆様に紅茶の素晴らしさを伝えるため、webライターとして活躍中。美味しい紅茶は人生を豊かにしてくれます。好きな紅茶はダージリンオータムナル