紅茶を楽しむ際に使用する「ティーカップ」ですが、皆さんは「コーヒーカップ」となにが違うかご存じでしょうか?
「ティーカップもコーヒーカップも同じでしょ」と考えている人も少なくありませんが、実は双方にはとってもわかりやすい違いがあります。
紅茶とコーヒーは、入れる際のお湯の適温が異なるように、それぞれに適した飲み方があります。それを叶えてくれるのがティーカップやコーヒーカップの役目といえるでしょう。
今回は、ティーカップとコーヒーカップの違いについて詳しく解説します。より豊かな味わいを求める人は、ぜひ参考にしてください。
Contents
ティーカップとは?
ティーカップとは、カップの厚みが薄くて飲み口が広がっている形状のものを指します。
なぜこのような形状になっているのかというと、紅茶を入れる際の温度が深く関係しているから。
紅茶の成分をしっかりと抽出するためには「沸騰した熱湯」を使用する必要がありますが、そこまで温度が高いと飲むときに火傷してしまいますよね。
ティーカップの飲み口が広がっているのは、紅茶の熱を素早く逃がせるようにし、飲みやすい温度まで下げやすくするためです。
また、ティーカップの内側には絵が描かれているものも多いのですが、これは紅茶の水色がコーヒーとは違い透き通っていることが関係しています。
紅茶の水色は透明度が高いため、紅茶を注いでもカップ内側の絵や柄を楽しめます。このことから、ティーカップにはカップの内側に絵や模様があるものが充実しています。
ほかには、紅茶独特の香り高さもカップの形状に大きな影響を与えているといえるでしょう。
飲み口を広くすることで紅茶の香りがより立ちやすくなり、紅茶本来の華やかな香りを感じやすくなっています。
ティーカップの種類
カップの厚みが薄くて飲み口が広いタイプをティーカップといいますが、ティーカップの中にも様々な種類があります。以下では、ティーカップの中でも特に人気の種類を紹介します。
ピオニーシェイプ
ティーカップの伝統的なデザインで「朝顔のような形」と表現される。飲み口が大きく広がっているため、香り重視の紅茶におすすめ!
ヴィクトリアシェイプ
「モントローズシェイプ」とも呼ばれ、真ん中がくびれているデザインが特徴的。紅茶の風味を最も引き立たせるカップといわれていて、やや背の高いデザイン。
コーヒーカップとは?
ティーカップは薄くて飲み口の広がったデザインですが、コーヒーカップは正反対。
「厚手のカップ」「飲み口が狭い」という特徴があり、コーヒーの熱が失われにくい工夫が凝らされています。
紅茶の熱は下げやすいようになっている一方で、なぜコーヒーの熱は下がりにくいようにされているのでしょうか?
それは、コーヒーを入れる際に使用するお湯の温度は紅茶の温度よりも低く、抽出にかける時間も長いため、できあがりの温度が低くなってしまいやすいから。
ティーカップに比べて厚みのあるカップや幅の狭い飲み口は、コーヒーの温度を保つために凝らされた工夫だったのです。
また、コーヒーカップは飲み口が狭いため、容量を確保するためには「高さで稼ぐ」必要があります。コーヒーカップに背の高いデザインが多いのも、そのためだと考えられるでしょう。
コーヒーカップの種類
ティーカップにも様々な種類がありますが、飲み方のバリエーションが多いコーヒーには、ティーカップよりも豊富な種類のカップがあります。
レギュラーカップ
飲食店などで出される、容量150cc前後のもの。基本的にはドリップ専用のカップとして使用される。
エスプレッソカップ
容量60ccほどの小ぶりなカップ。エスプレッソ専用で、砂糖を混ぜて苦味を和らげるためにカップの底が丸くなっている。エスプレッソ特有の層を楽しむためにガラス製のカップも多い。
デミタスカップ
「半分」という意味を持つデミタスは、容量100ccほどの中間的なカップサイズ。トルココーヒーとして使用されることもある。
カプチーノカップ
泡を立てて楽しむカプチーノ専用カップ。泡を入れられるように容量が180cc程度と多く、ラテアートを楽しめるように飲み口が広がったデザインが多い。
マグカップ
ソーサーを必要としない、大容量のカップ。容量は300cc程度。とにかくたくさん入れられるのが魅力的で、日常的に使いやすいのが大きな魅力。
ティーカップとコーヒーカップの違い
ここでは、ティーカップとコーヒーカップの違いについてまとめてみたいと思います。
ティーカップ | コーヒーカップ | |
カップの厚み | 薄い | 厚い |
飲み口の形状 | 広い | 狭い |
特徴 | 熱を逃しやすい、内側に絵や柄がある、色は白が基本 | 熱を逃しにくい、背が高い、デザインや色が豊富 |
ティーカップは「熱を逃がしやすい」ことが優先され、コーヒーカップは「熱を逃がしにくい」ことが優先されています。
双方の特性は正反対であることから、紅茶を楽しむならティーカップを使用し、コーヒーを楽しむならコーヒーカップを使用するのがおすすめです。
兼用カップもある
紅茶にはティーカップを、コーヒーにはコーヒーカップの使用をおすすめしていますが、使い分けが面倒だと感じる人には「紅茶にもコーヒーにも使用できる兼用カップ」がぴったりでしょう。
兼用カップとはその名前の通り、紅茶にもコーヒーにも使用できるカップ。
「カップの飲み口は広すぎず狭すぎず厚みは中間」といった、ティーカップとコーヒーカップを足して二で割ったような実用性の高いカップです。
兼用カップを常備しておけば、急な来客時も失礼なくお茶を出せるためとても便利です。
ティーカップとコーヒーカップの違いを知ろう!
ティーカップは紅茶の熱を下げやすくするため、カップの厚みを薄くしたり飲み口を大きく広げたりしてあります。
一方で、コーヒーカップにはカップを厚くしたり飲み口を狭くしたりという工夫が見られ、ティーカップよりも優れた保温性が期待できます。
それぞれのカップの特性を知ることで、今までよりさらに紅茶やコーヒーをおいしく、本格的に楽しるようになるでしょう。
もちろん、ティーカップでコーヒーを飲んでもいいですし、コーヒーカップで紅茶を飲んでも問題ありません。
しかし、より本格的なティータイムを楽しみたいなら、飲み物に合わせてカップを変えてみるのも面白そうです。
LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!
inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。
渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。 フレーバーティーやハーブティーも作っています。 今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!