キャンディとは、スリランカのキャンディ地方で栽培されている紅茶の総称です。
スリランカでは世界三大紅茶として知られるウバを始め、ディンブラやルフナといった有名どころの紅茶が多く作られています。
今回はそんなスリランカ紅茶の中の「キャンディ」に着目し、味や特徴・美味しい飲み方についてもご紹介していこうと思います。
Contents
スリランカ紅茶「キャンディ」とは?
冒頭で、キャンディとは「スリランカのキャンディ地方で栽培されている紅茶」のことを指しているとご紹介させていただきました。
キャンディ地方はスリランカで最初に紅茶が作られた土地で、標高400から500mに位置しています。
このくらいの低い標高にある茶園で栽培された紅茶を「ローグロウン」と呼んでいて、タンニンという成分が少ないのが特徴的です。
タンニンは紅茶の渋み成分でもあることから、タンニンの少ないキャンディ紅茶は渋みが少なくまろやかな口当たり。
香りも控えめでとても飲みやすい紅茶なので、ストレートやブレンドティーなど幅広く活用されていますよ。
キャンディ紅茶特有の優しい味は万人受けしやすく、紅茶初心者さんや紅茶の渋みやえぐみが苦手な人にもおすすめできます。
また、スリランカにはキャンディ地方のように標高が低い「ローグロウン」、標高1,200から1,800mと高い「ハイグロウン」、それらの中間地域にある「ミディアムグロウン」という3種類のフィールドがあることでも有名です。
茶園の標高が異なることで温度や湿度などが変わり、紅茶の味わいや香りにも強い影響を及ぼすことをご存知でしょうか?
標高の違いによる紅茶の味や香りの差を、以下に分かりやすくまとめてみました。
- ローグロウン(低地産) 香りは弱めで、基本的には濃厚な味わい。
- ミディアムグロウン(中地産) 渋みがやや強く、力強い味わい。コクがあって香りも芳醇。
- ハイグロウン(高地産) セイロン紅茶の最高峰。バランスのとれた渋みとバラを思わせるリッチな香りが特徴的。
ちなみに、キャンディ地方の標高は約500mなので、場合によっては「ローグロウン」と紹介されることもあれば「ミディアムグロウン」と表記されることもあるようです。
どちらにしても、キャンディは「渋みが少なく飲みやすいまろやかな紅茶」ということを覚えておくといいかもしれませんね。
キャンディの歴史
キャンディは、スリランカで初めて紅茶が栽培された地として有名です。「セイロンティーの発祥の地」とも呼ばれています。
キャンディで紅茶が作られるようになったのは1852年、スコットランド出身の「ジェームス・テーラー」が、キャンディで最初の茶園を開いたことから始まりました。
元々、スリランカでは紅茶の栽培よりもコーヒー栽培の方が盛んでしたが、コーヒー農園でサビ病が流行したことを受け、ジェームスは紅茶栽培へと大きく舵取りを変更。
その後、次第に紅茶産業は拡大し、現在では1年中を通して良質な茶葉を生産できる地域として名を成しました。
スリランカでいち早くセイロンティーの栽培に成功したジェームスは、現地で「セイロンティーの父」と呼ばれるほど崇められています。
キャンディのクオリティーシーズン
一般的に、紅茶には茶葉の旨味が最も引き立つ「クオリティーシーズン」と呼ばれる時期があります。
同じ農園のチャの木でも、クオリティーシーズンによって味わいや香りが180度異なることも珍しくありません。
キャンディは気候が穏やかで安定しているため、1年を通して同じ品質の茶葉が収穫されます。
ほかの地域のようなクオリティーシーズンはありませんが、年間を通して変わらぬ味わいを楽しめるのが特徴的です。
キャンディーのストレートティーの淹れ方
クセが少なくて飲みやすいキャンディーは、ストレートティーで楽しむのがおすすめです。
ここでは、キャンディーのストレートティーの淹れ方を紹介します。
材料/
- キャンディー茶葉4〜5g
- 熱湯300ml
淹れ方/
- ティーポットとカップに分量外の熱湯を入れて器を温めておく
- ティーポットのお湯を捨て、茶葉と熱湯300mlを入れ、数分蒸らす
- 好みの水色になるまで蒸らしたら軽くポットをゆする
- カップのお湯を捨て、紅茶を注ぐ
こちらは、基本的なキャンディーのストレートティーの淹れ方です。
使用する熱湯はミネラルウォーターやペットボトルに入った水ではなく、くみたての水道水がおすすめです。
紅茶を入れる際に水道水がおすすめの理由を知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
キャンディの美味しい飲み方
キャンディはクセや渋みがなく飲みやすい紅茶とお伝えしていますが、その理由は紅茶の中に含まれている渋み成分「タンニン」の含有量が少ないことが関係していましたね。
そんなタンニンの含有量が少ないキャンディ紅茶の美味しい飲み方は、やっぱりアイスティー。
タンニンが少ないと、紅茶を冷やしたときに濁りが発生してしまう「クリームダウン」という現象を抑えることができます。
せっかくの紅茶が白く濁ってしまっては、なんだか美味しさも半減してしまいそうですよね…。
クリームダウン現象を防ぐためにわざとタンニンの少ない紅茶を選ぶ場合も多いため、タンニンの少ないキャンディはアイスティーにもってこいなんです!
また、キャンディは渋みが少なくとてもまろやかな口当たりで他のフレーバーと喧嘩しないことから、ブレンドティーとしても最適だと言われています。
アイスティーにしたキャンディ紅茶の中に季節のフルーツをカットして入れる「フルーツ紅茶」は、これから蒸し暑くなってくる季節にぴったりのドリンクですよ。
フルーツアイスティーの作り方
材料/
水出し用キャンディ茶葉・お好みのカットフルーツ
作り方/
- 水道水とキャンディ茶葉を水出し用ボトルに入れる
- 数時間放置後、茶葉を取り出す
- カットしたフルーツを紅茶の中に入れて数時間放置
こちらは、水出ししたキャンディ紅茶の中にカットフルーツを入れるだけの簡単レシピ!
キャンディ紅茶特有のクセのなさが、フルーツの甘みや酸味・香りをしっかりと引き立ててくれます。
四季折々の果物を入れて、キャンディ紅茶とのブレンドを楽しんでみられてはいかがでしょうか?
キャンディー紅茶に合うおすすめのスイーツは?
ここでは、優しくて繊細な味わいのキャンディー紅茶に合うスイーツを紹介します。
キャンディー紅茶はクセが少なくまろやかな味わいなので、味の濃すぎるスイーツや甘すぎるスイーツを合わせてしまうと、紅茶の味が消えてしまいやすくなります。
キャンディー紅茶に合わせるスイーツは、できるだけ自然由来の材料を使用した、優しい味わいのものがおすすめです。
ロースイーツ
ロースイーツとは「砂糖」「小麦粉」「卵」「乳製品」を一切使わず、熱(48℃以下)も加えずに作った、罪悪感の少ないスイーツです。
甘味料は天然のはちみつやメープルシロップのみなので、市販のお菓子のように甘ったるすぎるということがありません。
私は自宅やzoomでロースイーツを教えているのですが、受講者さんからは「砂糖を使っていないのに濃厚で美味しい」「甘すぎないから胃もたれしない」「アレルギーでも食べられて嬉しい」と好評です。
ロースイーツの材料は、太陽の光をたっぷりと受けて育ったオーガニックのナッツやフルーツが中心なので、美容や健康の為にもぴったりですよ。
素材の味わいを大切にして作られるロースイーツは、繊細なキャンディー紅茶の香りや味わいを掻き消してしまうことなく、素晴らしいマリアージュを再現してくれるでしょう。
紅茶を使用したスイーツのレシピが知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてください。
ドライフルーツ
ドライフルーツは、フルーツを乾燥させたもの。商品によって砂糖が使用されているものと不使用のものがあるので、好みで選んでください。
先ほど紹介したロースイーツにもドライフルーツが使用されていますが、そのままで食べてもとても美味しく、優しいキャンディー紅茶との相性も抜群です。
- デーツ
- ドライマンゴー
- ドライいちじく
- ドライオレンジ
などなど、種類が豊富なので選ぶのも楽しいですよ!
自宅で簡単にドライフルーツを作れる「ドライフルーツメーカー」などもリーズナブルな価格で販売されているので、ぜひチェックしてみてください。
マリン商事 ドライフルーツメーカー
ドライフルーツメーカーがこの価格で試せる!?
こちらは、コンパクトタイプのドライフルーツメーカーです。自分で切った果実をプレートに並べ、簡単にドライフルーツを作れる便利な機械。
ドライフルーツメーカーの中でもかなり低価格なので、試しに使用してみたい人におすすめです。
(2024/11/23 03:13:12時点 楽天市場調べ-詳細)
おすすめのキャンディ紅茶は?
ここでは、おすすめのキャンディ紅茶をご紹介していこうと思います。
スリランカ キャンディー紅茶
優しい甘みとフルーティーさが絶妙の栽培された茶葉を使用したキャンディ紅茶。
この紅茶を買った人の多くはリピーターになると言われているほど人気商品で、口コミでも「渋みが少なくて美味しい」「濃く淹れてミルクティーにしても合う」「アイスティーはこの茶葉に限る」と大絶賛されていますよ。
人気すぎて入荷待ちになることも多いそうなので、要チェックです!
スティーブンスミスティーメーカー STEVEN SMITH TEAMAKER NO.23 キャンディ
スティーブン・スミス・ティーメーカーは、イギリスの紅茶業界ではカリスマ的存在の「スティーブン・スミス氏」が手がける高級紅茶メーカーです。
世界中から高品質の素材を集めて作る紅茶が大人気で、高級紅茶のギフトとしても選ばれ続けています。
キャンディーの特徴であるまろやかな口当たりと癖の少ない飲み口は、万人受けしやすい紅茶といえるでしょう。
(2024/11/23 03:13:13時点 楽天市場調べ-詳細)
クイーンズベリー茶園 2022年キャンディーBOP
BOP(ブロークン・オレンジ・ペコー)を使用した、クイーンズベリー茶園の2022年摘みキャンディーです。
水色の美しさは一級品で、オレンジ系の深い赤色と輝きが特徴的。水色のきれいさは様々な紅茶の中で世界トップクラスといっても過言ではないでしょう。
渋みが少なくまろやかな味わいで親しみやすく、オーソドックスな紅茶の繊細さを楽しめます。
(2024/11/23 03:13:13時点 楽天市場調べ-詳細)
キャンディ以外にもこんなに!バラエティ豊富なスリランカ紅茶
スリランカ産紅茶の総称でもある「セイロンティー」ですが、キャンディ地方はセイロンティーの発祥の地とも言える歴史ある土地。
- 世界三大紅茶のひとつであり、バラのような華やかな香りを楽しめる「ウバ」
- 生産量が最も多く、典型的なセイロンティーの風味である「ディンブラ」
- 濃厚な味と重い渋みが特徴的。チャイやミルクティーとしてよく飲まれる「ルフナ」
上記のように、セイロンティーには実に様々な種類と豊富な風味が存在しています。
キャンディ紅茶を楽しむのであれば「アイスティー」で、しっかりとした香りや渋みを感じたい場合は「ウバ」、ミルクとの相性が抜群の「ルフナ」など、シーンによって紅茶を使い分けてみるのもおすすめですよ。
LINE@お友達登録で200円offプレゼント中!
inkteaはネパールから直接茶葉を輸入している紅茶専門店です。
渋みが少ない、芳醇な香りで甘みのある茶葉を使用。 フレーバーティーやハーブティーも作っています。 今ならlinktea公式LINE追加で、200円オフクーポンプレゼント中です!