ティーポッドは、紅茶を淹れる際に欠かせないアイテムですよね。
ガラス製のものから金属製のものまでバラエティに富んだティーポッドが発売されていますが、今回注目したのは「北欧デザイン」のティーポッドです。
北欧テイストのティーポッドは、デザインや柄によって「おしゃれ」「シンプル」「可愛い」など、様々な表情を見せてくれるのが特徴的。
お気に入りのティーポッドが見つかると、さらにティータイムが楽しくなりますよね!ぜひ自分の感性にぴったりハマる、素敵なティーポッドを見つけてください。
Contents
北欧テイストが可愛い!おすすめのティーポッド10選
さっそく、北欧テイストのティーポッドを厳選して紹介します。デザインによって様々な雰囲気を醸し出してくれるため、お気に入りを探しましょう。
マリメッコ ティーポット UNIKKO
「marimekko(マリメッコ)」は、北欧フィンランドを代表するブランドです。そんなマリメッコの代表格といえば、鮮やかな花柄が印象的な「ウニッコ柄」ではないでしょうか。
木目のハンドルと取手があたたかさを感じさせてくれるデザインで、優しさが溢れる北欧スタイルに仕上がっています。
容量も700mlとたっぷり入り、2〜3人用の紅茶を1度に淹れられます。もちろん茶漉しもついているので、使いやすさもバッチリ!
FOR LIFE ティーバッグ ティーポット
こちらのティーポッドは、ティーバッグの紐を固定できるユニークなデザインが特徴的です。
ティーバッグの紐を引っ張ることで浸かりっぱなしになってしまうのを防げるため、時間が経っても紅茶が渋くなりにくい!
デザインは、シンプルな北欧スタイルにぴったりのモダンなフォルムに加え、ポップなカラーラインナップになっています。自分好みのカラーを選んで、ティータイムをもっともっと楽しみましょう。
北欧ブルー アンティークティーポッド
アンティーク調のカラーが味わいを演出!北欧ブルーを堪能できる、伝統工芸「美濃焼」のティーポッドです。
職人によってひとつずつ作られているため、形や色は微かに異なります。それがティーポッドの特別性をより高め「世界にひとつしかない」ティーポットに仕上がります。
また、深い海の底をイメージさせるディープブルーは、光加減によって様々な印象を与えてくれリラックス効果も抜群!
ポッドの中には取り外し可能な茶漉しもついているため、お手入れも楽チンです。
美濃焼 北欧ブルー ティーポッド
こちらは、蓋とボディのカラーが異なるツートンタイプのティーポッドです。日本の伝統工芸である「美濃焼」を取り入れつつ、デザインは北欧調にまとめています。
シンプルなデザインの中でも北欧テイストを意識した細かなシェイプやカラー配置は、まさに「さりげなくこだわりたい」と感じている人にぴったりでしょう。
紅茶はもちろん、緑茶や番茶などにも利用できるため、利便性もバッチリです!
フロール ブランジュ ティーポット
デザインコンセプトは「森の癒し」。自然豊かな北欧をイメージして作られたこちらのティーポッドは、優しい色合いと北欧テイストの花柄が息を飲むほど美しさを放っています。
こちらのティーポッドは、長崎県波佐見町で誕生した「NISHIYAMA」という陶磁器メーカーから発売されているもの。
波佐見焼は、ゴツゴツとした手触りや重厚感ある仕上がりが魅力のひとつです。
しのぎティーポット
上品で洗練された雰囲気が漂う「しのぎティーポッド」は、丸みのある形がまるでお花のつぼみを連想させるようなデザインです。
美濃焼きで仕上げた温かみある磁器ティーポッドなので、保温性も抜群!時間が経っても冷めにくく、おいしい紅茶を楽しめそう!
また、こちらのティーポッドは注ぎ口が小さめなので、一気に紅茶が出てしまうことがなく、優雅な手さばきにもつながりますよ。
和にも洋にも適応してくれるマルチなデザイン製は、様々なシーンで大活躍間違いなしでしょう。
藍ブルー フラワー ティーポッド
藍染色が美しいこちらのティーポッドは、素朴で温かみを感じさせてくれる風合いが魅力的。
深いブルーと縦長のフォルムが相性抜群で、「一捻りしたティーポッドが欲しい」という人に最適でしょう。
こちらはペアのカップなども販売されているため、揃えればおもてなしにも活用できそうです。
レトロ調 北欧テイスト ティーポッド
ティータイムがより楽しく心踊る時間になりそうな、あたたかみのあるデザインが特徴的!
レトロな雰囲気を感じさせてくれるこちらのティーポッドはただ可愛いだけではなく、液ダレしない機能性の高さも人気の秘訣です。
カラーは「グリーン」「ブラウン×オレンジ」の2色展開ですが、どちらも売り切れ寸前の人気ぶりです。
KINTO ガラス製 ティーポッド
洗練された北欧空間を目指したいなら、ガラス製のティーポッドがおすすめです。
KINTOはたくさんのティーポッドを世に輩出していますが、中でも「ガラス製のティーポッド」は幅広い層から指示を得ているロングヒット商品!
蓋が茶漉しになっているため管理も簡単で、片付けもノンストレスでできますよ。
また、ガラス製なので紅茶の抽出具合を確認しやすく、茶葉のジャンピングなどを楽しみたい人にもぴったりでしょう。
ムーミンシリーズ 波佐見焼 ティーポッド
北欧の人気キャラクターといえば「ムーミン」ですよね!
こちらのティーポッドは波佐見焼で重厚感抜群の、ブルーカントリーシリーズ。白磁とブルーのコントラストがとても美しく、ムーミンの優しさをより引き立てます。
ムーミンをモチーフにしたティーポッドはたくさん販売されていますが、こちらのブルーシリーズはとてもシンプルで上品なので、キャラクターが苦手な人でも取り入れやすいでしょう。
北欧テイストのティーポッドで楽しいティータイムを!
北欧テイストのティーポットの特徴は、伝統工芸である「美濃焼」「波佐見焼」などを取り入れているだけではなく、海を思わせる深い青色を取り入れている商品が目立ちました。
また、それ以外にも「ガラス製」「鮮やかな花をモチーフにしたもの」などデザイン性に富んだティーポッドが充実しているため、色々と物色してみるのも面白そう!
お気に入りのティーポットで淹れる紅茶は、なぜだかワクワクして特別感を感じさせてくれるもの。
ぜひ自分好みのティーポッドを見つけて、もっともっとティータイムを楽しみましょう。
圧倒的リピーターが多い!linkteaの紅茶をご自宅に

linkteaはネパール紅茶からはじまった自然派ティーブランドです。
現地に訪れて厳選した茶園から、皆様にお届けいたします。 香料をできるだけ抑え、最後まで飲みやすいフレーバーティー、ハーブティーも作りました。 linkteaの紅茶を是非お試しください。
